プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私はYOKOと申します。現在、イタリアに住んでおり、オーストラリアでの留学経験があります。この異文化環境での生活は、私の英語教育と世界観に深い影響を与えています。

留学中、私は英語の学びを深めると同時に、旅行を通じてさまざまな国々を訪れる機会を得ました。英語を話せることで、世界中の人々とのコミュニケーションが可能になり、新しい視野と経験を得ることができました。

私の旅行経験は、英語を学ぶ意義と楽しさを深く理解するのに役立ちました。英語は単なる言語以上のものであり、文化、歴史、感情を共有するための鍵であると私は信じています。

皆さんと一緒に英語を学び、旅する喜びを共有することを楽しみにしています。一緒に英語の世界を探検し、新しい発見をしましょう!

YOKO

YOKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 223

例文) I want the shoe tongue sewn on because it is annoying. 靴のベロがうっとうしいので、靴のベロを縫ってほしい。 英語でも「靴のベロ」は「shoe tongue=靴の舌」と表現します。 *annoying=鬱陶しい、うざったい 例文) I want you to sew the tongue on my shoes. 靴のベロを縫ってほしい。 ​​The tongue is moving and not comfortable to wear, so I want you to sew it up. 靴のベロが動いて履き心地が悪いので、縫いつけてほしい 文脈的に明らかに「靴」を指している場合は「tongue」だけでも通じます。

続きを読む

YOKO

YOKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 233

例文) Your hair on your fingers is funny. 指毛が面白いね。 英語では「指毛」そのものを指す単語はありません。 なので「hair on your fingers=指に生えている毛」という言い方が一般的です。 自分の指毛だったら「hair on my fingers」になります。 例文) Your knuckle hair is funny, isn't it? 指毛が面白いね。 英語の辞書を見てみると「knuckle hair」で「指毛」のことが説明されていました。 直訳すると「拳の毛」になります。 ネイティヴの友人に聞いたところ「​​“knuckle hair“ も“finger hair“も意味は通じるけど使わないかな」とのことでした。 例文) Your hairy fingers are funny. 指毛が面白いね。 その友人が教えてくれたのがこの言い方。直訳すると「毛むくじゃらの指」です。 状況によっては「hair」だけで表現しても通じます。

続きを読む

YOKO

YOKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 119

例文) My armpit hurts. わきの下が痛い。 *「わきの下」は「arm(腕) pit(くぼみ、穴)」と言います。 ちなみにこの「pit」は「money pit=金食い虫」という使い方もします。 *〜hurt(s)=〜が痛い  例)My legs hurt.(足が痛い)    My tummy hurts.(お腹が痛い) 例文) I have pain in my armpit. わきの下が痛い。 *have pain in〜 =〜に痛みがある 例)I have pain in my stomach.(胃が痛い)

続きを読む

YOKO

YOKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 173

例文) Small class sizes are hard to teach. 少人数クラス編成の授業は(教えるのが)大変だ。​​ *hard to〜=〜するのが大変だ。 例文) Small class sizes are tough. . 少人数クラス編成の授業は大変だ。​​ *tough=厳しい。hardよりも困難というニュアンスで使われます。 例文) Small class size is hard because I have to actively participate in class. 少人数クラス編成の授業は積極的に授業に参加しなくてはならないので大変です。

続きを読む

YOKO

YOKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 255

例文) I cannot use buckwheat pillows. そばがらの枕は使えません。 *buckwheat=そば buckwheat pillow=そばがら枕(殼は言いません) This is a pillow filled with buckwheat husks. これはそば殻を詰めた枕です。 *説明するときには「殼=husk」が必要になります。 例文) I cannot use sobakawa pillows. そばがらの枕は使えません。 日本の伝統的な枕で健康にも良い、ということで「そばがら枕」は海外でも人気があります。ただ最初に持ち込んだ人が間違っていたのか「sobakawa」として広まってしまったようです。

続きを読む