プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はRachelです。現在はブラジルに住んでおり、イギリスでの留学経験があります。異国での経験は、英語教育への私のアプローチに多様な視野を与えています。

イギリスでの留学は、英語を通じて異文化と触れ合う機会をたくさん与えてくれました。この経験から、英語は単に言語を超えた、文化や感情を共有するための重要なツールであることを学びました。

英検では最上級の資格を取得しており、これは私の英語に対する深い理解と実用的な運用能力を示しています。この資格は、私が異文化環境で英語を効果的に使用し、教える能力を有していることを証明しています。

私は、皆さんが英語の魅力を発見し、言語を通じて新しい世界を開くお手伝いをしたいと思っています。一緒に英語を学び、成長しましょう!

Rachel

Rachelさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 2,759

お買い上げいただきありがとうございます。 Thank you for your purchase. お買い上げ=purchase 購入後・支払い後のお礼であれば、一般的にはpurchaseを使います。 私たちのショップで買い物してくださりありがとうございます。 Thank you for shopping with us. こちらも定番のフレーズです。 海外の通販で品物を購入した際、Thank you for your order. とメールが送られて来ることがよくあります。Order=注文なので、未払いで注文を入れただけの状態、と感じることもあるかもしれませんが、purchaseと同じ意味合いで使われるケースが多いです。

続きを読む

Rachel

Rachelさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 561

お箸ください。 I'd like chopsticks please. お箸いただけますか? Can I have chopsticks please? お箸=chopsticks (お箸は必ず2本使うため、複数形になります) お願いします=please レストランでの注文の際だけでなく、相手に何かをお願いする場合には、'please'を付けることで 'お願いします' が加わり、丁寧な言い方になります。 Chopsticksの確かな由来はまだわかっていないそうですが、ピジン イングリッシュ(中国語と英語の混合)で 'chop chop' = 早く早く!から来ている説があります。 この 'chop chop' ですが、米国では先生が生徒に対し、早く行動しましょう!と言う場合に 'chop chop'(=quickly, quickly!!) と使うことがあるような言葉なので、chopsticksは早く食べるためのツールと言う雰囲気が伝わりますね。

続きを読む

Rachel

Rachelさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 588

会議がスムーズに終わった場合の「お疲れ様でした」 Nice meeting (today)!! It was a great meeting. これらは前向きなニュアンスとして使えるフレーズとなりますが、日本語の「お疲れ様でした」には、さまざまな意味合いがあり、また、労働後の「お疲れ様でした」には労りの気持ちも含まれており、英語での直訳が難しい言葉となります。 また、立場(ポジション)や、その時のシチュエーションによって言い方を変える必要があります。 上司に対してnice work!! と言うのは失礼にあたりますし、会議自体がスムーズに進まなかった場合は不自然な発言となってしまいますよね。 難しい会議が終わった後の、「お疲れ様でした」を表現する場合は、 Hard day today. We held in well. →大変でしたね、頑張りましたね。 これらのフレーズが、このシチュエーションでの「お疲れ様でした」の雰囲気が伝わりやすい英語表現となります。

続きを読む

Rachel

Rachelさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 241

お風呂の温度が合わない=調節できない (Bath) water temperature is not adjusting. もしくは、 I'd like to adjust the water temperature(of bathtub). 〜を調節、調整したいと言いたい場合は、" would like to adjust〜" を使うと、丁寧な言い方になります。 他の使い方としては、 (スピーカーの)音量を調節したい。 I'd like to adjust the volume (of the speaker). (棚や椅子)の高さの調節をしたい。 I'd like to adjust the height of〜。 などのシチュエーションで使えるフレーズとなります。

続きを読む