プロフィール
Yuna
英検準1級
日本
役に立った数 :0
回答数 :68
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!Yunaです。 今回は黙って食べる「黙食」を英語でどう言うのか?という質問ですね。近年はレストランなどで「黙食」することが求められる場面もありますし、英語でどういうのか気になりますよね。 まず、「黙食」は英語で"eat without talking"と言うことができます。"eat"が「食べる」、"talking"が「おしゃべり」という意味です。この2つの単語を"without"という「~なしで」という語でつなぐことで、直訳すると「おしゃべりなしで食べる」という意味になります。 例文: We eat without talking in the new restaurant.(新しいレストランで私たちは黙食する) 日本では「飲みにケーション」という言葉があるように、飲み会で交流を深めるということがありますが、海外でも食事の場はコミュニケーションの場です。 以前ニュージーランドでホームステイした時、私は引っ込み思案すぎて日中はあまりホストファミリーと話せていなかったのですが、夜ご飯は家族が集まって会話が弾み、思い出になっています。 海外で人とご飯に行く時は、食べ物もそうですがおしゃべりも楽しめるといいですね。そのために英語の勉強をこれからも頑張っていきましょう! それでは今回の回答はここまでです。少しでも参考になればうれしいです。また困った時には気軽に相談してくださいね!
こんにちは!Yunaです。今回は英語で「黙ったまま」をどう言うのかという質問ですね。さっそく回答していきたいと思います。 まず、英語で「黙ったまま」は"remain silent"と表現することが出来ます。"remain"が「~のままである」という意味で、"silent"は「静けさ」という意味です。直訳すると、「静けさを保ったまま」という意味になります。 例文: She remains in silence after that meeting.(あの会議の後、彼女は黙ったままだ) ちなみに、テレビなどを見ていて出てくる「黙秘権」という言葉を、"the right to remain silent"と言うことができます。"right"は「権利」という意味なので、確かに「黙ったままでいる権利」ということになりますね。 今回の回答はここまでです。参考になればうれしいです。また気軽に質問してくださいね!
こんにちは!Yunaです。今回の質問は相手が緊張している時に、英語で「肩の力を抜いて」と声をかける時の表現についての質問ですね。さっそく回答していきたいと思います。 英語で「肩の力を抜いて」は"Take it easy"と表現することができます。"take"は「取る」という意味ですが、この場合雰囲気を見て取るというようなニュアンスで「捉える」という意味になります。"easy"は「簡単に」という意味で覚えている人が多いかもしれませんが、「気楽に、楽に」という意味でも使うことが出来ます。そのため、この"Take it easy"という表現は直訳すると「(物事を)気楽に捉えようよ」という意味になります。気軽に声をかける時に使いやすいフレーズですね! 例文: Take it easy!(肩の力を抜いて!) ちなみに、"Take it easy"は他の場面でも使うことが出来ます。例えば、「焦らずに気楽に行こうよ」という意味から次のような例文を作ることが出来ます。 例文:He will take it easy during this summer vacation.(彼はこの夏休みにのんびり過ごします) 緊張している人や忙しそうにして疲れてしまっている人がいたら、声をかけてあげたいですね。 それでは今回の回答はここまでです。また困った時には気軽に相談してくださいね!
こんにちは!Yunaです。今回は「かけがえのない」を英語でどう言うかという質問ですね。さっそく英語の表現を紹介していきたいと思います。 まず、英語で「かけがえのない」は"priceless"という単語で表現することができます。"priceless"には「値段が付けられないほど価値のある」という意味があり、ここから「お金で買えないほど特別なもの」といった意味も表現することが出来ます。 例文: My daughter is a priceless existence for me.(娘は私にとってかけがえのない存在です) ちなみに"price"は「値段」で、お店で商品がセールしているされている時に「プライスダウン」と言ったりしますよね。"priceless"と言うと、なんだか「値段が安い」とか「価値がない」という意味なのかな?と思ってしまいますが、上で紹介したように実はその逆で「値段が付けられないくらい価値がある」という意味なので注意が必要です! 今回の回答が参考になればうれしいです。また気軽に質問してくださいね。
こんにちは!今回は「意思表示をはっきりしなさい」という英語表現についての質問ですね。私も娘さんと一緒で誰かからの質問をちょっと曖昧にしてしまいがちなので、この質問を見てドキッとしてしまいました。 それでは早速回答していきますね。 まず、「意思表示をする」というのは"indicate one's intention"という英語で表すことが出来ます。"indicate"が「示す」や「示唆する」を表す単語で、"intention"は「意図」という意味の単語です。 例文:She indicates her intention in the meeting. (彼女は会議で意思表示をする) また、「はっきり」というのは"clearly"で表現します。別の表現で動詞を"make"を使って次のように言うこともできます。 例文: He decided to make his intention clearly in the important conference. (彼は重要な会議ではっきりと意思表示をしようと決めた) 今回の回答が少しでも参考になれば嬉しいです。また質問があれば気軽に投稿してくださいね。