プロフィール
「この問題がどうしても分からないから、一緒に考えてもらえない?」は I really can’t figure out this question, so can you help me think it through with me? と表すことが可能です。 構文は、前半は第三文型(主語[I]+動詞[figure out]+目的語[question])に「can’t」を加えて否定文にします。 後半は助動詞(Can)の後に第五文型(主語[you]+動詞[help]+目的語[me]+目的語を補足説明する補語[think it through with me])で構成します。 複合動詞として「解く」の「figure out」も覚えましょう。
「昔の遊びを教えてくれませんか」は Could you tell me about traditional games? と表すことが可能です。 構文は、助動詞(Could)を文頭に第三文型(主語[you]+動詞[tell]+目的語[me])に副詞句(about traditional games)を組み合わせて構成します また Can you show me how to play old-fashioned games? とすると「昔の遊びのやり方を教えてもらえますか?」の意味になりニュアンスが通じます。 此方の構文は、助動詞(Can)の後に第四文型(主語[you]+動詞[show]+目的語[me]+第二目的語の名詞節[how to play old-fashioned games])を続けて構成します。
「最新のガジェットの情報を教えていただけますか」は Could you provide information on the latest gadgets? と表すことが可能です。 構文は、助動詞(Could)を文頭に第三文型(主語[you]+動詞[provide]+目的語[information])に形容詞句(on the latest gadgets)を組み合わせて構成します。 「サルたちは普段どんな遊びをしているのか教えてもらえますか?」は Can you tell me what monkeys usually play with? と表すことが可能です。 構文は、助動詞(Can)を文頭に第四文型(主語[you]+動詞[tell]+目的語[me]+第二目的語の名詞節[what monkeys usually play with])で構成します。
「サンドイッチにはなにを挟むのがおいしいかな」は What tastes good in a sandwich? と表すことが可能です。 構文は、第二文型(主語の疑問代名詞[What]+動詞[tastesー主語が三人称単数なので三単現のsが必要]+主語を補足説明する補語[good])に副詞句(in a sandwich)を組み合わせて構成します。 また What are some tasty fillings for a sandwich? で「サンドイッチに美味しい具材は何がありますか?」としても良いです。 構文は、疑問代名詞(What)の後にbe動詞、主語(tasty fillings for a sandwich)を続けて構成します。
1 Could you suggest a new interior design? 新しいインテリアデザインを提案して頂けますか? 構文は、助動詞(Could)を文頭に第三文型(主語[you]+動詞[suggest]+目的語[new interior design])を続けて疑問文に構成します。 2 Can you propose a new interior design? 新しいインテリアデザインを提案してもらえます? 構文は、助動詞(Can)を文頭に第三文型(主語[you]+動詞[propose]+目的語[new interior design])を続けて疑問文に構成します。 助動詞「can」と「could」の使い分けは、前者はカジュアルな表現で、後者は丁寧な表現です。