プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

You can wear it any time. どんなときにも着られますよ。 wear は「着ている」という意味を表す動詞ですが、服に限らず、「(メガネを)かけている」「(帽子を)かぶっている」「(アクセサリーなどを)身に付けている」などの意味も表せます。 No, you can wear it any time. I can recommend it. (いいえ、どんなときにも着られますよ。オススメです。) You can put it on any time. どんなときにも着られますよ。 put on の場合は、「着る」「身に付ける」という動作を表す表現になります。(「着ていない状態」から「着ている状態」に変わる「変化」の部分を表します。) The holes are purposely made large so you can put it on any time. (わざと穴を大きく作っているので、どんな時でも着れますよ。)

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I wanna lose the fat in this part. この部分のぜい肉を取りたい。 want to(wanna は want to を略したスラング表現になります。)は、直接的なニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。また、fat は「脂肪」「ぜい肉」などの意味を表す名詞ですが、「デブ」というような悪口としても使われます。(かなり強めな悪口になります。) If possible, I wanna lose the fat in this part. (出来れば、この部分のぜい肉を取りたい。) I would like to get rid of the fat in this part. この部分のぜい肉を取りたい。 would like to は、丁寧なニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。また、get rid of は「取り除く」「処分する」などの意味を表す表現ですが、基本的に、何かネガティブなもの、不必要なものに対して使われます。 I would like to get rid of the fat in this part. What should I do? (この部分のぜい肉を取りたい。どうすればいいですか?)

続きを読む

0 10
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I can't wait anymore. もう待ちきれません。 can't wait は「待てない」という意味を表す表現ですが、よく「(楽しみな思いが溢れて)待てない」という際に使われます。 I'm starving! I can't wait anymore! (お腹ぺこぺこ!もう待ちきれません!) ※ starving は「お腹ぺこぺこ」のように、「すごく空腹である」という意味を表す形容詞です。 I'm impatient anymore. もう待ちきれません。 impatient は「せっかちな」「イライラした」などの意味を表す形容詞ですが、「我慢できない」「待てない」などの意味も表せます。 I'm impatient anymore. I’m going ahead. (もう待ちきれません。先に行きます。)

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The corkage will be charged. 持ち込み料 corkage は「持ち込み料」「開栓料」「栓抜き料」などの意味を表す名詞になります。また、cork は「コルク」「栓」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「(コルクで)栓をする」という意味も表せます。 ※ charge は「充電」「料金」「責任」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「請求する」「(責任などを)負わせる」などの意味も表せます。 You can if you let us know in advance, but the corkage will be charged. (事前にお伝えしていただければ可能ですが、持込料がかかります。)

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Can I bring in wine? ワインの持ち込みは出来ますか? can I 〜 ? は、カジュアルなニュアンスの「〜できますか?」「〜してもいいですか?」などの意味を表す表現になります。また、bring は「持ってくる」「連れてくる」などの意味を表す動詞ですが、bring in で「持ち込む」「導入する」などの意味を表せます。 ※ wine は「ワイン」「葡萄酒」という意味を表す名詞ですが、動詞として「ワインを飲む」「ワインでもてなす」などの意味を表せます。 By the way, can I bring in wine? (ちなみに、ワインの持ち込みは出来ますか?) ※by the way(ちなみに、ところで、そういえば、など)

続きを読む