プロフィール
rstranslator
英語アドバイザー
役に立った数 :9
回答数 :1,960
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はrstranslatorです。現在、ポルトガルに住んでおり、ベルギーでの留学経験を経て、国際的な英語教育者として活動しています。異文化環境での生活は、私の英語教育法に幅広い視野をもたらしました。
ベルギーでの留学は、英語を非母語として学ぶ際の困難と喜びを深く体験させ、私の教育アプローチに多様性を加えました。この経験は、私の教育方法に独自の視点を与え、柔軟性と理解を深めました。
英検では最高レベルの資格を取得しており、これは私の英語の広範な知識と適用能力を示しています。また、TOEICでは950点のスコアを獲得し、国際ビジネスおよびアカデミックな英語のコミュニケーションにおける私の能力を証明しています。
皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音から実践的な会話技術まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を生かし、皆さんの英語学習の旅をサポートします。一緒に英語を学び、新しい発見を楽しみましょう!
1.「洗濯する」は、do the wash以外だと、"do the laundry”とも言えます。日本語でもコインランドリーと言いますが、ランドリー(laundry)は「洗濯物」を指します。主にアメリカで使われます。 例) I need to do the laundry now. 洗濯しなきゃいけないです。 2. その他に、"wash the clothes”とも言います。 wash the clothesは直訳だと「服を洗う」ですが、そこから「洗濯する」の意味でイギリスでよく使われます。 例) Can you wash the clothes? I need to go to work today. 洗濯しておいてくれない?今日仕事に行かなきゃいけないんだ。
1.「何でもうまくいく」は英語で、"Everything goes smoothly.”と言います。smoothlyは「スムーズに、順調に」といった意味です。 例) Even geniuses fail. Everything doesn’t always go smoothly. どんな天才だって失敗するよ。何でもいつもうまくいくわけじゃないよ。 2. smoothlyの代わりに、"as planned”という表現を使うこともできます。これは「計画通り」という意味で、「何でもうまくいく」のニュアンスを伝えることができます。 例) Everything doesn't necessarily go as planned. We all make mistakes and learn from them. なんでも思うように行くとは限らないよ。みんな失敗して、そこから学ぶんだよ。
1.「意気地がない」は英語で、"chicken”と言います。臆病者や意気地がない人を日本語でもチキンと言いますが、英語でも同じくchickenを用います。 例) I’ve been learning English for many years, but I’m scared to talk to foreigners. I guess I’m just a chicken. 英語学習を何年もしていますが、外国人に声をかけられません。ただ単に私は意気地がないでしょうね。 解説) for many years「長い間」、be scared to do「することが怖い」 2. それ以外だと、"do not have the guts”とも言います。日本語でもそのまま使いますが、gutsは「ガッツ、根性」といった意味です。 例) He ended up not asking her out. He doesn’t have the guts at all. 彼は結局彼女に告白しなかった。彼は全くの根性なしだ。
1.「習っておけばよかった」は英語で、"should have learned”と言います。 例) My handwriting is bad. I should have learned calligraphy. 私は字が下手です。習字を習っておけばよかったです。 解説) handwriting「手書き」、calligraphy「習字」。後悔を表す「〜しておけばよかった」は「should have + 動詞の過去分詞」の用法を用います。ここでは動詞learnを過去分詞learnedにして使います。 2. その他に、"regret not learning”とも表現できます。regretは「後悔する」といった意味になります。 例) I regret not learning English when I was younger. 若い頃、英語を学んでこなかったことを後悔しています。
1. 濡れタオルは英語で、"wet towel”と言います。wetは「濡れる」で、towelはそのまま「タオル」の意味になります。 例) I'm feeling so hot right now because I was outside. Let’s make a wet towel. I need to cool down. 外にいたから、とても暑いよ。 濡れタオルを作ろうよ。身体を冷まさないといけないから。 解説) feel hot「暑い」、cool down「冷ます」 2. それ以外だと、"damp towel” とも言います。dampは「湿った」といった意味があります。 例) I wiped the desk with a damp towel. 濡れタオルで机を拭きました。 解説) wipe「拭く」