プロフィール
Kawano
英語アドバイザー
役に立った数 :4
回答数 :2,706
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はKawanoです。私は現在、アルゼンチンに住んでおり、アジアとヨーロッパでの留学経験があります。これらの経験は、異文化環境での英語教育に対する私のアプローチに多角的な視野をもたらしています。
留学によって、非英語圏で英語を学ぶ際の挑戦と魅力を深く実感し、私の教育スタイルに柔軟性と深みを加えました。この異文化間コミュニケーションは、私の教育法に重要な影響を与えています。
英検では最高位の資格を保有し、これは英語の深い知識と応用能力を証明しています。さらに、IELTSでは7.0のスコアを獲得しており、アカデミックな英語能力と国際コミュニケーションスキルが高いことを証明しています。
皆さんの英語学習において、文法、語彙、発音の改善から会話技術の向上まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を生かし、皆さんの英語学習の旅を全面的にサポートします。一緒に英語の世界を探検し、新しい発見を楽しみましょう!
1. pickled 〜 “pickled” は「(野菜などを)漬けた」「浸した」という意味です。きゅうりの「ピクルス」をイメージしてもらえると覚えやすいかと思います。 日本語では「ピクルス」だけできゅうりであるということが通じますが、英語では “pickled” だけではなく “pickled peppers” “pickled vegetables” のようにつける野菜等まで言うようにします。 例文 I enjoy eating pickled vegetables as a side dish with my rice. 私はご飯のおかずとして、ぬか漬けを食べるのが好きです。 2. Nukazuke ぬか漬けは日本料理なので “Sushi” “Tempura” のようにそのままローマ字で通じることもあります。通じないときは前述の “pickled” を使って説明すると分かってもらえるかと思います。 例文 My grandmother makes the best Nukazuke. 私のおばあちゃんは最高のぬか漬けを作ります。
食感を表す効果音は日本語と同じく英語でも豊富に使われています。 エビなどが「プリプリ」は英語で “plump” といいます。ふっくらとしたような食感というニュアンスで、ジューシーな肉や果物に対してもよく使われます。 例文 She prefers plump shrimp for her stir-fry dishes. 彼女は炒め物にはプリプリのエビを好んで使います。 The chicken is cooked to a plump and tender perfection. その鶏肉はふっくらと柔らかく仕上げられています。 The plump blueberries add a delightful burst of freshness to the yogurt. ふっくらとしたブルーベリーはヨーグルトに新鮮な味わいを楽しませてくれます。
「ドラマ」というと “drama” と言いたくなりますが、「昼ドラ」は英語で “soap opera” といいます。平日の昼間に放送されている人間ドラマ、メロドラマを指します。 “soap opera” と呼ばれるようになった由来は、アメリカのある昼ドラのスポンサーが石鹸会社だったからだと言われています。 例文 Daytime soap operas often feature love triangles and family conflicts. 昼ドラマは三角関係や家族の対立がよく登場します。 ※ちなみに日本語の「ドラマ」と英語の “drama” は少し意味が違います。 日本語の「ドラマ」と違って英語の “drama” は「演劇」を指します。 例文 My daughter is a member of the drama club at her school. 私の娘は学校の演劇部の部員です。
1. be addicted to〜 “addicted” は「中毒の」という意味です。何かに異常に熱中していることを表すときに使われます。 例文 My brother is addicted to video games and plays them for hours every day. 私の弟はゲーム中毒で、毎日何時間もゲームをプレイしています。 2. 〜 fanatic 「狂信者」「熱狂的なファン」という意味です。〜の部分に熱狂している対象を入れるだけなので、すごく使いやすい表現かと思います。 例文 John is an astronomy fanatic; he owns multiple telescopes. ジョンは天文学の熱狂的なファンで、望遠鏡をいくつも持っている。
That's awful! you say as a joke. 冗談で「ひどい!」と言います。 「That's awful!」は、日本語で「それはひどい!」や「それは最悪だ!」などと訳されます。ニュアンスとしては、相手が何か好ましくない結果や状況、出来事などを共有したときに、その状況が非常に悪い、または理不尽であるという強い嫌悪感や驚き、同情を表す表現です。例えば、友人が不公平な扱いを受けたと話したときや、予想外の悪い結果を得た場合などに使うことができます。この表現は口語でよく使われ、強い感情を伴う場面で使用します。 That's appalling! You're joking, right? 「それはひどい!冗談だよね?」 "That's awful!"と"That's appalling!"はどちらもネガティブな状況や出来事に対する反応として使われますが、 "appalling"は"awful"よりも強い言葉です。"That's awful"は辛い、失望する、悪いなどの状況に使われます。例えば、友人が落ち込んでいるときや何かが上手くいかない時に使います。一方、"That's appalling"は衝撃的で許容範囲を超えた出来事や行動に対して使われます。例えば、大きな不正事件や悲惨な事故等に対して用いられます。