プロフィール

Meg

Megさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 3,659

「心臓がバクバクする」の言い方はいくつかあります。3つ例をあげて説明していきますね。 ①My heart is pounding. poundは名詞だとポンド(重さの単位・通貨の単位)ですが、動詞もあり、この場合は「強く打つ」という意味になります。 My heart is pounding.と言ったら「心臓が強く打ってドキドキしている」ですね。 ②My heart is racing. raceにも色々な意味がありますが、My heart is racing.と言えば「心臓が早く脈打っている」様子を言います。レース(競争)で早く走っているイメージをすると覚えやすいかもしれません。 ③I feel my heart beat is fast. heart beatで心臓の鼓動です。これがfast(速い)わけですから、心臓がバクバクしているわけです。 beatを動詞として使ってMy heart is beating fast.でもOKです。 以上、お好きなものを使って覚えていただければと思います。 実際の会話ではこんな風に使われます。 Don't scare me! My heart is pounding. (驚かせないでよ!心臓がバクバクしてる。) 参考になれば嬉しいです。

続きを読む

Meg

Megさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 645

「気が変わりやすい」などという意味での「女心」なら「wemen's mind」というのがいいでしょう。 mindは「思考・意思などの働きをする心、理性、精神」です。 もしも感情が変わりやすいという意味で使うならemotionの方が適切です。 女心と秋の空に該当する英語は Women are as fickle as April weather. (女性は四月の天気のように変わりやすい。fickle: 気まぐれ) というのがあるようですが、どうももともとは英語ではなく、ヨーロッパ圏のいずれかの言語でのことわざのようです。カナダ人の英語母語者に確認したところ、「おじいちゃんが言いそうな言葉だ」と言っていましたので、あまり使われないようです。 fickleと言う単語はよく使いますので、覚えておいて損はないですよ。 Women are ever fickle and changeable. (女性は気まぐれで変わりやすい。) 参考になれば嬉しいです。

続きを読む

Meg

Megさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 1,186

cardioはcardiovascularの略で、「心臓血管の」という意味になります。 cardiovascular diseaseといえば新血管の疾患です。 有酸素運動はcardio exerciseまたはcardio workoutと言います。 exerciseは運動、work outはこの場合はトレーニングとか練習とかいう意味になります。 You need to do cardio exercises for at least 30 minutes a day, 5 days a week, for a significant improvement. (大幅な改善のためには、少なくとも一日30分間、週5日有酸素運動を行わなければいけません。) ※数字については調べたわけではなく、例文のために適当な数字を当てました。 参考になれば幸いです。

続きを読む

Meg

Megさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 281

shovelは名詞で「シャベル」、または動詞で「シャベルですくう」です。 shoveling snowで雪かきとなります。 snow removalだと、シャベルよりももっと大きな機械などで、道路に積もった雪をどかしているイメージです。removalは名詞で「除去、排除、移動」です。 Living in a heavy snowfall area, shoveling snow is an important duty in the winter time. Leaving snow pile unshoveled can be a life-threatening problem. (降雪量が多い地域に住んでいると、冬の間の雪かきは大事な仕事です。雪かきをせずにそのままにしておくと、命に関わる可能性があります。) 参考になれば嬉しいです。

続きを読む

Meg

Megさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 914

日本語でもカモフラージュと言いますが、迷彩柄のことは英語でもcamouflageまたは略してcamoと言います。 ほとんどの人はcamoとだけ言いますね。 ちなみにcamouflageの意味は、「敵の目から迷彩柄を使って兵隊や戦車を隠す」ことで、このことから「誤魔化す」という意味でも使われます。(動詞と名詞どちらでも使います。) camo (camouflage) clothesで迷彩服ですが、clothesはつけてもつけなくても伝わります。 例えば下記のように使います。 I like wearing camo.(迷彩柄を着るのが好き。) 参考になれば嬉しいです。

続きを読む