プロフィール
Haru
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :10
回答数 :2,610
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はHaruと申します。現在、デンマークに住んでおり、異文化の中での英語教育に携わっています。私の国際的な経験は、英語を教える際のアプローチに大きな影響を与えています。
私はノルウェーでの留学経験があり、そこで得た学びは、非母国語話者としての英語習得の重要性を深く理解させてくれました。この経験は、異文化理解と英語指導の両面において私の視野を広げました。
英検では最高位の資格を取得し、これは英語の複雑な文脈における私の理解と適応力を示しています。また、IELTSでは7.5のスコアを獲得しており、これは私の英語の聞き取り、読解、会話、書き言葉の能力が国際的に認められていることを示しています。
皆さんの英語学習に対して、私は熱心にサポートし、貴重なアドバイスを提供します。文法、発音、会話能力の向上から、文化的背景の理解まで、私の経験と専門知識を活用して皆さんをサポートします。一緒に英語の魅力を探求しましょう!
Everything you need to know about hospitalization is written here, so please read carefully. 「入院に必要なことは全てここに書かれていますので、よくお読みください。」 「Please read carefully.」は「注意深く読んでください」という意味で、重要な情報や細部を理解するために特に慎重な読解が求められる文書・メール・契約書・使用説明書などに対して使われます。具体的には、誤解を招く可能性がある細かい部分や、注意が必要な条項、注意喚起するために使われます。また、試験の問題文を読む場面などでも指導者から生徒へ向けて使われることがあります。 Everything you need to know about your hospitalization is written here. Please read thoroughly. 入院に必要なことは全てここに書かれています。よくお読みください。 Everything you need to know about your hospitalization is written here, so please read in detail. 「入院に必要なことは全てここに書かれていますので、詳しくお読みください。」 Please read thoroughly と "Please read in detail" の違いは微妙ですが、あります。"Please read thoroughly"は全体をしっかりと理解するようにという意味で、全般的な理解を強調します。一方、"Please read in detail"は特定の部分や要素について詳しく理解するようにという意味で、深い理解や詳細な分析を強調します。たとえば、新しいプロジェクトについての概要を説明するドキュメントを読むときには"Please read thoroughly"を、特定の技術的な部分について詳細な情報を提供するドキュメントを読むときには"Please read in detail"を使用するでしょう。
So you've finally shown your true colors. 「やっと本性を現したな。」 「So you've finally shown your true colors.」は、「ついに本性を現したね」という意味で、相手が隠していた本当の性格や意図を露わにした状況で使います。通常はネガティブな状況で使われ、相手が裏切ったり、予想外の行動をしたりしたときに指摘する表現です。 So you've finally revealed your true self. 「ついに本当の自分を現したんだね。」 So, you've finally let your true colors shine, haven't you? 「やっと本性を現したな、ね?」 So you've finally revealed your true selfは、人が自分の本当の意図や性格を明らかにしたときに使います。一方、"So, you've finally let your true colors shine"は、人が隠していた本当の性格や感情を見せたときに使います。前者はより直接的で中立的な言葉遣いで、後者はより比喩的で若干否定的なニュアンスを含みます。
I give up. I'll give you everything for 5,000 yen. 諦めます。全部で5,000円にまけますよ。 「I give up」は、「私は諦める」という意味の英語表現です。困難な状況に直面し、それを解決するための努力を止めるときや、解答が見つからない問題に取り組んでいる最中などに使われます。また、ゲームや競争で負けを認めたいときにも使用されます。自分自身の力不足や、状況の難しさ、困難さを認めるときに使う表現です。 You drive a hard bargain, but I surrender. I'll let it go for 5000 yen. あなたの交渉術は手強いですね、でも私は降参します。全部で5,000円にまけます。 Alright, you win. I'll lower the total to 5,000 yen. わかりました、あなたの勝ちです。合計を5,000円にまけます。 I surrenderは、本来は戦闘や競争状況で敵に対して自分が負けを認めるときに使われますが、日常会話では議論や口論が絶えず、もうこれ以上戦うのをやめるという時に使われます。また、自分が相手に対して完全に抵抗できない状況を表すためにも使われます。一方、"You win"はゲームや競争で相手が勝ったと認める時に使われますが、日常会話では相手が強く主張したり、あるいは自分がもうこれ以上議論を続ける気がないときに使われます。
How can I go about renewing my visa? 「ビザの更新はどうすればいいですか?」 ビザの更新(Visa renewal)は、留学や就労など特定の目的で他国に滞在している際に、その滞在期間を延長するために必要となる手続きのことを指します。ビザは一定の期間だけ滞在を許可する証明書のようなものなので、その期間が終わる前に新たに申請をして更新しなければなりません。例えば、学生ビザで留学中にさらに勉強を続けるため、就労ビザでの雇用契約が延長されるなどの場合にこの手続きが必要となります。ビザの更新には各国の法律や規則が適用され、必要な書類や手続きはそれぞれ異なります。 How can I go about renewing my visa? ビザの更新はどうすればいいですか? How can I go about the extension of my visa? 「私のビザの更新はどうすればいいですか?」 Renewing a visaは、ビザの有効期限が切れた後に新たなビザを取得することを指します。一方、"Extension of a visa"は、ビザの有効期限が切れる前にその期間を延長することを指します。したがって、滞在期間を延長したいがビザはまだ有効である場合は"extension"を、ビザがもう切れてしまった場合は"renewal"を使用するでしょう。
I'm totally grossed out by your bragging about doing bad things in the past. 昔やった悪いことを自慢げに話すなんて、完全に気持ち悪いよ。 「Grossed out」は、英語のスラング表現で、何かに強く嫌悪感を覚えたり、気分が悪くなったりする感情を表します。主に口語で使われ、食べ物の見た目や味、あるいは特定の行動や状況に対して使われます。例えば、「虫を見て気持ち悪くなった」を英語で表現するときに「I was grossed out by the bugs」となります。また、他人の行動に対して不快感を示す場合にも使います。例えば、「彼のマナーの悪さにはうんざりした」は「I was grossed out by his bad manners」となります。 I'm really turned off by your bragging about your past misdeeds. 君が昔やった悪いことを自慢げに語るのって、本当に気持ち悪いよ。 I'm totally repulsed by your bragging about past wrongdoings. あなたが昔やった悪いことを自慢げに語るのに、本当に気持ちが悪い。 "Turned off"は、一般的に何かに対する興呱が失われた、あるいは魅力を感じなくなった状態を表します。たとえば、ある人の態度や行動によって、その人に対する魅力が失われた場合に使います。 一方、"Repulsed"は、何かが非常に不快で、強く嫌悪感を抱いた状態を表します。つまり、物理的な嫌悪感や精神的な排斥感を強く感じている状態を示します。たとえば、非衛生的な食事や暴力的な映像を見て強い不快感を覚えた場合に使います。