プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はnaomickeyです。現在はベルギーで生活しており、留学や国際的な職務経験を通じて、英語教育への情熱を育んできました。異文化の中で学び、成長することが、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。

私は日本からの留学生としてアイルランドで学んだ経験があります。異文化の中での英語学習は、単に言語技術を習得するだけでなく、異なる文化的視点を理解し、受け入れることの重要性を教えてくれました。

英検においては、最高レベルの資格を取得し、これは英語に対する私の深い理解と適応能力を示しています。また、TOEICでは875点という高得点を獲得しており、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションの場での私の能力を証明しています。

皆さんの英語学習の旅において、私は様々な疑問や課題に対応するためにここにいます。文法、語彙、発音の改善から実践的な会話スキルの向上まで、私の国際的な経験と専門知識をもって、皆さんを全面的に支援します。一緒に英語の可能性を広げていきましょう!

0 557
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Why did you agree to become the PTA president? my wife asked. I replied, I just decided to go with the flow and ended up accepting. 「なぜPTAの会長になることを引き受けたの?」と妻に聞かれ、私は「ただ流れに任せてしまって、結果的に引き受けることになったんだ」と答えました。 Go with the flowは「流れに身を任せる」「その場の雰囲気に合わせる」などの意味を持つ英語のフレーズです。何かに固執せず、柔軟に対応するときや予定通りにいかない事態に適応するときなどに使います。また、周囲の意見や行動に合わせて行動することを表す時にも用いられます。具体的なシチュエーションとしては、旅行中に予定が変更になった場合や、会議で意見がまとまらない時などに使用可能です。 I kind of just played it by ear and ended up taking on the role of PTA president. 「その場の流れで、なんとなくPTAの会長を引き受けてしまったんだ。」 I just kind of fell into it, I guess. Let the chips fall where they may. 「なんとなくそれが自然の流れになってしまったんだ。結果はそのままにしておこう。」 「Play it by ear」は、特定の計画やスクリプトに従わずに、状況が進展するにつれて対応するという意味で使われます。たとえば、会議の進行や友人との集まりなどの未確定な状況で使われます。「Let the chips fall where they may」は、ある行動をとった後の結果をそのまま受け入れるという意味で、特に結果が自分の手に余る状況で使われます。これはある種の覚悟や決断を意味し、結果について心配するのではなく、ただ行動することに重点を置いています。

続きを読む

0 1,009
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Despite my mom waking me up, I fell back asleep and totally overslept. ママに起こしてもらったにも関わらず、二度寝してしまい、完全に寝過ごしてしまった。 「Oversleep」は「寝過ごす」や「寝坊する」を意味する英語の単語です。朝、目覚まし時計を聞き逃して予定より遅くまで寝てしまったり、普段より長時間寝てしまった場合に使います。例えば、朝のアラームが鳴らなかったために学校や仕事に遅刻してしまったときや、大切なアポイントメントを寝過ごしてしまったときなどに「I overslept」と言えます。いずれの場合も、予定や目標としていた時間よりも長く寝てしまったという意味合いを含んでいます。 I totally slept in even though my mom woke me up. ママに起こしてもらったのに、全く寝過ごしてしまった。 I totally missed the alarm even though mom woke me up, I fell back asleep. ママに起こしてもらったけど、また寝てしまって、完全にアラームを聞き逃してしまった。 Sleep inと"Miss the alarm"はどちらも遅刻の原因となる行動を表す表現ですが、ニュアンスには違いがあります。"Sleep in"は意図的に起きる時間を遅らせる行動を指し、普段より遅くまで寝てリラックスする意味合いがあります。一方、"Miss the alarm"はアラームを聞き逃し、予定していた時間より遅く起きてしまう、つまり誤って遅刻する行動を指します。ネイティブスピーカーはこれらの違いを理解し、適切な状況で使い分けます。

続きを読む

0 567
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I know it's hard, but always stay focused. 「難しいと思いますが、常に集中してください。」 「Always focused」は「常に集中している」や「いつも目標に向かっている」という意味で、個人の努力や意識を表す表現です。自己紹介や職場での人事評価、インタビューなどで使われます。例えば、自分の仕事への取り組み方や、目標達成に向けた強い意志を示す際に「私は常に集中しています」や「彼はいつも焦点を絞って仕事に取り組んでいます」という具体的な状況で使用されます。 You really need to be always on the ball, especially when it comes to concentration. 「特に集中力に関しては、常にボールの上にいる必要がありますよ。」 I admire how you're always dialed in, especially during these long meetings. 長時間の会議でも、あなたが常に集中しているのは本当に感心します。 "Always on the ball"と"Always dialed in"は共に誰かが集中力が高く、任務に対して熱心であることを表す表現です。ただし、それぞれ微妙に異なるニュアンスを持ちます。 "Always on the ball"は、誰かが事態や任務に対して常に注意深く、適応能力が高く、反応が速いことを表すのに使われます。 一方、"Always dialed in"は、特に目の前の任務や目標に対して集中力が高く、関与が深いことを意味します。この表現は特に競争的な状況やプレッシャーの高い状況でよく使われます。 したがって、これらのフレーズは状況によって使い分けられます。

続きを読む

0 595
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「書き言葉」を指すために written language という言葉が使われます。 「Written language」は、文字により表現される言語を指します。日常生活で手紙やメールを書く際、論文やレポートを作成する際、または掲示板やSNSで情報を伝える際などに使われます。基本的には、フォーマルな場面や公的な場面でよく使用されます。文章を書く際の言葉遣いや文法、句読点の位置など、口頭でのコミュニケーションとは異なるルールがあります。 書き言葉を使用する言語を表す用語は「written language」と呼ばれます。 「書き言葉」は written language または written expression と言います。 Literary languageは、より芸術的、形式的、または教養的な文脈で使用されます。これは、小説や詩、エッセイなどの文学作品、または高度な学術的なテキストに見られます。一方、"Written expression"は、日常的な書面でのコミュニケーションに使用されます。これは、メール、手紙、社内報告などのビジネスコミュニケーションに見られます。"Literary language"はしばしば象徴的で抽象的な表現を含む一方、"Written expression"はより具体的で直接的な表現が必要です。

続きを読む

0 1,317
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Just having miso soup and rice on the table gives me a sense of fulfillment. ただお味噌汁とご飯が食卓に並んでいるだけで、私は充実感を感じます。 「Sense of fulfillment」は、「達成感」や「充実感」を指す英語表現です。目標を達成した時、大きな課題を乗り越えた時、自己実現を果たした時などに感じる心地よい感情を指します。例えば、長期間のプロジェクトが無事に終了した時や、自分の努力が結果として表れた時などに使えます。また、仕事だけでなく、趣味や人間関係、自己啓発など、自分が頑張った結果を評価する際にも使える表現です。 Just having miso soup and rice on the table gives me a feeling of accomplishment. お味噌汁とご飯が食卓に並ぶだけで、達成感を感じます。 Just seeing miso soup and rice on the table gives me a feeling of satisfaction. ただお味噌汁とご飯が食卓に並んでいるだけで、私は満足感を感じます。 Feeling of accomplishmentは、具体的なタスクや目標を達成したときに感じる感情を指します。例えば、プロジェクトを完了したときや試験に合格したときなどに使います。一方、"Feeling of satisfaction"は、全般的な満足感を指します。これは、物事が期待通りに進んだときや、美味しい食事をしたときなど、より広範な状況で使用されます。また、"satisfaction"はしばしば内面的な満足感を指し、"accomplishment"はより外向的な達成感を指します。

続きを読む