プロフィール

Misaki
日本
役に立った数 :0
回答数 :303
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介

「長電話する」は上記のように表現します。 恋人や友人と長時間電話で話すときによく使われる自然な言い回しです。 long : 長い(形容詞) call : 電話(名詞)、電話をかける(動詞) 例文 A : You look tired today. 今日はなんか眠そうだね。 B : Yeah, I had a long phone call with my girlfriend last night. うん、昨夜彼女と長電話してたんだ。 had : have(持つ、する)の過去形 look : ~に見える(動詞) tired : 疲れた(形容詞) girlfriend : 彼女(名詞) 参考にしてください。

「面食い」は上記のように表現します。 「見た目に弱い人、顔で人を好きになる人」という意味のカジュアルな言い回しです。特に恋愛の話題で「顔がタイプならすぐ好きになる人」を表すときによく使われます。 sucker for : ~に弱い人、~にすぐ惹かれる人 good looks : 良い容姿、整った顔立ち(名詞) 例文 A : He always falls for girls who look like models. 彼っていつもモデルみたいな子に惚れるよね。 B : Yeah, he’s such a sucker for good looks. うん、ほんと面食いなんだよ。 fall for : ~に惚れる、夢中になる such a : とても~な(感情・評価を強調する表現)

「一夜漬けする」は上記のように表現します。 cram は「詰め込む」という意味で、試験前に短時間で大量に勉強する様子を表すカジュアルな言い方です。学生などがよく使用する。 cram : 詰め込む、詰め込み勉強をする(動詞) 例文 A : Did you really stay up all night? 本当に徹夜したの? B : Yeah, I had to cram for my math exam. うん、数学のテストの一夜漬けしてたんだ。 stay up : 寝ずに起きている all night : 一晩中 have to : ~しなければならない math : 数学(名詞) 参考にしてください。

「スーパーフード」は上記のように表現します。 英語でもそのままの表現です。栄養価が高く、健康によいとされる食品を指し、チアシード、アサイー、ケールなどが代表例です。健康志向の人々の間で広く使われる言葉です。 superfood : 栄養価が非常に高い健康食品(名詞) 例文 A : What’s that in your smoothie? そのスムージーに入ってるの何? B : Just some chia seeds — they’re a popular superfood. チアシードだよ。スーパーフードとして人気なんだ。 smoothie : スムージー(名詞) chia seeds : チアシード(名詞) popular : 人気のある(形容詞)

「データ消えた」は上記のように表現します。 パソコンやUSBのトラブルで、大事なファイルが消えてしまったときに使います。ポイントは、data は不可算名詞なので複数形にならないという点です。 lose : 失う(動詞) data : データ、情報(不可算名詞) 例文 A : You look upset. What happened? なんか落ち込んでるね。どうしたの? B : I lost my data. My whole project just disappeared! データが消えたんだ。プロジェクト全部なくなっちゃった! upset : 動揺した、取り乱した(形容詞) whole : 全体の、すべての(形容詞) disappear : 消えた(動詞)