プロフィール

Misaki
日本
役に立った数 :0
回答数 :303
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介

「目薬」は上記のように表現します。 drops が複数形になっている理由は、「液体の量」や「個々の滴(少量ずつ点眼するため)」を指しているからです。 例文 A : Hey, you look like you’re rubbing your eyes a lot. Are you okay? ねえ、目をよくこすっているけど、大丈夫? B : My eyes have been dry lately. I think I need to buy eye drops. 最近目が乾いてて。目薬を買った方が良いかも知れない。 look like 〜 : 〜のように見える rub 〜 : 〜をこする(動詞)

「制汗剤」は上記のように表現します。 汗腺の働きを一時的にブロックして、発汗そのものを防ぐものを指します。ちなみにデオドラント(deodorant)は汗そのものは止めませんが、汗による体臭を抑えるものを指します。 例文 A: It’s really hot today. I’m sweating like a waterfall! 今日は本当に暑いね。汗が滝のように出るよ。 B: Don't worry. I brought an antiperspirant. 心配しないで。制汗剤もってきたよ。 「I’m sweating like a waterfall」は文字通り、「汗が滝のようにでて止まらない」というくだけた表現です。

「奥歯が痛む」は上記のように表現します。 back tooth : 奥歯 hurt : 痛む(動詞) tooth は単数形です。複数形は teeth です。また、「奥歯」のフォーマルな単語は molar で、複数形は語尾に s が付きます。 例文 A: Why aren’t you eating? どうして食べてないの? B: My back tooth hurts. 奥歯が痛いんだ。 A: Oh no. You should see a dentist. それは辛いわね。歯医者に行った方が良いよ。 see a dentist : 歯医者に行く、診てもらう 例文 My molar hurts. 奥歯が痛い。

「長風呂が好き」は上記のように表現します。 ゆっくりお風呂に入るのが好きというカジュアルなフレーズです。 ポイントは、baths と複数形になる点です。I like 〜のあとにくる名詞がその行為や一般的なものを指す場合、複数形にするのが一般的です(例 : I like cats.)。 例文 A: Do you take a bath every night? 毎晩お風呂に入るの? B: Yeah, I like long baths. うん、長風呂が好きなんだ。 A: Same! 私も! take a bath : 入浴する same は、相手の言ったことに対して同意をする時に使うカジュアルな表現です。

「胃がムカムカする」は上記のように表現します。 胃の調子が悪いとき、食べすぎたときなどに使えるフレーズなです。 stomach : 胃(名詞) upset : 胃の調子が悪い、不快な(形容詞) ポイントは、stomach は一人称なので、feel の語尾には s がつく点です。 例文 A: Are you really okay? You look pale all day. 本当に大丈夫?今日ずっと顔が青いよ。 B: My stomach feels upset. 胃がムカムカするんだ。 A: Did you eat something bad? 何か変なもの食べた? pale : 顔色が悪い、青白い(形容詞)