プロフィール

mrrm_cw
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
英語検定準1級・TOEIC870点
海外渡航歴
自己紹介
海外での勤務経験あります。

「場の空気を読む」は上記のようにいうことができます。 read は「読む」、roomは「部屋、広間」の意味で、これらの組み合わせで、「場の空気を読む」と表します。 read the room には、その場の人の話や態度に合わせることを意味するため、ご質問の「場の空気を読む」という表現にピッタリです。 例文 You have to read the room while you are in a group. グループにいる間は、場の空気を読まなければなりません。 while: 〜の間は Read the room! It's not the time to say that. 場の空気を読んで!今はそんなこと言っている時じゃない。 it's not the time: 今は〜の時ではない 参考にしてみてください。

「地雷」は上記のように言うことができます。 Landは「土地」、Mineは「鉱山、爆弾、機雷」を意味します。 地面に埋め込められている爆弾ということから、Landmine となります。 例文 Please be very careful not to step on a landmine. 地雷を踏まないように慎重になってください。 not to: 〜しないように step on: 〜を踏む how many landmines are left in the world. 世界にはどのくらいの地雷が残されていますか? be left: 残されている Our mission is to clear landmines. 私たちの使命は地雷を除去することです。 clear: 除去する、一掃する 参考にしてみてください。

「スペルミス」は上記のようにいうことができます。 日本語と同じように、Miss「間違える」+ Spelling「スペル」を合わせた言葉です。 日本語でいう「スペル」は、英語では spelling となり、spell だと「スペルする、つづる」を意味する動詞になります。 例文 This article is full of misspelling. この記事はスペルミスだらけだ。 article: 記事 full of: 〜でいっぱい Please fix a misspelling if you find any. もしも見つけたら、スペルミスを修正してください。 fix a misspelling: 誤字を修正する 参考にしてみてください。

1. Expired 賞味期限切れ Expired は、 Expire「期限が切れる、満了する」の過去形です。 また、形容詞として「満了した、期限切れの」などを意味します。 食品の賞味期限切れのほか、書類や契約の満了、期限切れにも使うことができます。 例文 The milk is expired. この牛乳は賞味期限が切れています。 I threw away expired food. 賞味期限切れの食品を処分しました。 throw away: 捨てる、処分する 2. Past its expiration date. 賞味期限を過ぎた。 expiration は、expire の名詞形で「賞味期限、有効期限」などの意味があります。 Past: 過ぎた its: それの 例文 The spices are past the expiration date. Do you think I can still use them? スパイスの賞味期限が切れていますが、まだ使えると思いますか? spice: スパイス、香辛料 参考にしてみてください。

1. Unexplored region 秘境 explore は「探索する」という意味で、打ち消しを表す un- がつくことによって「探索されていない→未開の」という意味になります。 region: 地域、地帯 例文 I will introduce 5 unexplored regions of Japan. 日本の秘境の地を5つ紹介します。 introduce: 〜を紹介する 2. Hidden gem 秘境、宝物 Hiddenは「隠れた」、gemは「宝物」を意味します。 直訳では「隠れた宝物」となりますが、そこから、あまり知られていない場所や景色の「秘境」といった意味で、使われています。 例文 Laos is a true hidden gem in South East Asia. ラオスは東南アジアの真の秘境です。 South East Asia: 東南アジア 参考にしてみてください。