プロフィール
役に立った数 :9
回答数 :3,533
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!
1. Excuse me, could you please tell me about the pool rules? すみません、プールのルールについて教えていただけますか? 「プールのルール」はそのまま、「pool rules」と言うことができます。スタッフに聞く際には「could you~?」を使って「〜していただけますか?」と丁寧にたずねるのが良いでしょう。「please」を使うことでさらにかしこまった文章にすることができます。 また、質問する前に「すみません」という意味の「Excuse me 」を使うと、相手に失礼のないように聞くことができます。 2. I'd like to know the rules for using the pool, if you don't mind. もし差し支えなければ、プールに入る際のルールを教えていただきたいです。 「rules for using the pool」で、「プールを使うためのルール」となります。「I'd like to」は「I would like to」の略で「〜したい」をより丁寧にした表現です。また最後の「if you don't mind」は「もしあなたがよろしければ」という意味で、何かものを尋ねる際に使える表現です。
1. Excuse me, your zipper is open. すみません、ファスナーがあいていますよ。 「ファスナー」は英語では「zipper」と言い、「ジッパー」と読みます。「チャック」も英語で「zipper」です。どちらも海外では通じないので気をつけましょう。「open」は「開いている」という意味です。 2. Your fly is down. ズボンのチャックがあいていますよ。 「fly」は「ハエ」という意味が一般的ですが、「ズボンのチャック」の意味もあります。「down」は「下がる」という意味で、「開いている」ということを表現できます。 3. Your zipper is undone. ファスナーがあいていますよ。 「undone」は「(何かが)終わっていない、完了していない」という意味です。ファスナーが閉まり切っていないので使える表現です。
1. I just remembered it out of the blue. ふとしたことで思い出したんだよね。 「out of blue」は「思いがけずに、突然」という意味で、「ふとしたことで」というニュアンスを出すことができます。「blue」は「青」、そして「out of〜」は「〜の中から外へ」という意味で、晴れ渡った青空から稲妻が落ちてくるというイメージに由来する「a bolt from the blue」から来たものだと言われています。 2. It occurred to me suddenly in the middle of our conversation. 会話の最中にふと思い出したんだよね。 「suddenly」も「突然」という意味です。「It occurred to me」で「ふと思い浮かぶ」と訳すことができ、突然の思いつきを表現できます。
I didn't quite catch that. Could you explain again in more detail? 理解できませんでした。もう一度詳しく説明していただけますか? 「説明する」は英語で「explain」と言います。「もう一度」は「again」と言い、「詳しく」は「in more detail」と表現することができます。相手にお願いするので、「〜していただけますか?」という意味の「Could you~?」を使って、丁寧に尋ねるのが良いでしょう。「理解できなかった」は「I didn't quite catch that」と言います。「catch」はボールを「捕る」という意味で使われますが、同じように相手の言ってることを「キャッチ」するという意味でも使われます。 ご参考になれば幸いです。
「ヨウ素液」は食品にでんぷんが入っているかを調べる際に使う液体のことで、もし入っていると薄い黄色から青紫色に変化します。理科の実験で使われる液体です。英語では「iodine solution」と言い、「アイオダイン・ソリューション」と読みます。 Please drip iodine solution to check if it has starch. でんぷんがあるかを調べるためにヨウ素液をたらしてみてください。 「drip」は「滴下する、しずくを垂らす」という意味の動詞です。「でんぷん」は英語で「starch」と言い、「スターチ」と読みます。 Let's drop some iodine solution to see if there's any starch in it. でんぷんがあるかを見るために、ヨウ素液をたらしてみましょう。 「drop」も「落とす、たらす」という意味の動詞ですが、「drop」は単に落とす、「drip」はポタポタと滴り落とすというイメージの違いです。ヨウ素液をたらす量によって使い分けてみると良いでしょう。