プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 150
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. glory 栄冠 「名誉」や「称賛」、または「輝かしい成功」を指し、特に長年の努力や偉業によって得られるものを強調します。個人・団体の功績や宗教的な栄光などにも使われます。 The team achieved glory after years of hard work. そのチームは長年の努力の末、栄冠を手にした。 achieve : 達成する 2. triumph 栄冠 こちらはより具体的な「勝利」や「大成功」を指します。glory よりも戦いや競争の結果としての「勝利」にフォーカスした言葉です。 Their triumph in the championship was unforgettable. 彼らの選手権での栄冠は忘れられないものとなった。 championship : 選手権 unforgettable : 忘れられない

続きを読む

0 300
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. nutritious food products 栄養食品 nutritious は「栄養価が高い」という形容詞です。food は「食品」、そして product は「商品」や「生産品」という意味で、合わせてサプリメントや機能性食品などを意味する「栄養食品」を表せます。 nutritious foods だけだと「栄養価の高い食品」となり、普通の食べ物(魚やナッツなど)も含まれてしまいます。 Do you carry nutritious food products? 栄養食品は取り扱っていますか? carry : 取り扱う、販売する 2. nutritional supplements 栄養補助食品 nutritional は「栄養に関する」という意味の形容詞です。 supplements は、日本語でも「サプリメント」というように、普段の食事から不足しがちな栄養素を補う目的で食べられるものを指します。 Do you sell nutritional supplements? 栄養食品は販売していますか?

続きを読む

0 278
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. actively 鋭意 「積極的に」や「精力的に」を意味する副詞で、物事に集中して励むという意味の「鋭意」のニュアンスを表すことができます。 The project is actively in production. そのプロジェクトは鋭意製作中です。 be in production : 生産されている、製造されている 直訳すると「そのプロジェクトは精力的に生産されている」となり、「鋭意製作中」を表せます。 2. diligently 鋭意 「デリジェントリィ」と読み、2つ目の i にアクセントを置きます。「熱心に」や「勤勉に」という意味の副詞です。 We are diligently working on the production. 私たちは鋭意製作に取り組んでいます。 work on : 取り組む production : 制作

続きを読む

0 185
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. rough 時化(しけ) 「時化ている」とは、風雨によって海が荒れていることを意味します。rough は「ラフ」と読み、「荒れた」という意味の形容詞で、主語を the sea 「海」にして、「時化ている」のニュアンスを表すことができます。 The sea is rough today. 今日は時化ている。 2. stormy 時化 stormy は「嵐」を意味する storm の形容詞形で、「暴風雨の」や「荒々しい」を意味します。 The sea is getting stormy. We have to cancel the boat trip. 時化てきた。船の旅を中止しなければならない。

続きを読む

0 198
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. time and space 時空 「時空」とは「時と空間」のことなので、 time「時」と space 「空間」を合わせて表現することができます。 I want to travel beyond time and space too. 私も時空を超えてみたい。 travel beyond : 〜を超えて旅をする 2. space-time 時空 こちらも space と time で「時空」を表しますが、より専門的な物理学の用語として使われます。日本語では「時空連続体」と呼ばれることもあります。 I want to transcend space-time too. 私も時空を超えてみたい。 transcend : 超える、超越する

続きを読む