プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 2
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「追う」は英語で「chase」と言います。今回は「追われる」なので、受動態の「chased」を使って表します。 A: Why did you wake up so suddenly? なんで飛び起きたの? B: I was having a dream where I was chased by a bear. クマに追われる夢を見ていた。 Why: なぜ did you: 〜しましたか wake up: 起きる so suddenly: そんなに急に I was having: 私は見ていた(夢など) a dream: 夢 where: 〜の中で I was chased: 私が追われていた by a bear: クマに 今回の「where」は先行する名詞「a dream」に続く関係副詞として使われていますが、夢の中で起こっている特定の状況やシーンを説明するために「where」で文章をつなげています。 同じ構造の別の例文を紹介します。 例: I had a nightmare where I was falling from a cliff. 崖から落ちる夢を見た。 nightmare: 悪夢

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「顔にやけどしちゃった」は上記のように表現することができます。 「burn」は名詞と動詞の意味があり、名詞では「get a burn」、動詞ではそのまま「burn」を使って「やけどをする」を表すことができます。 1. I got a burn on my face!! 顔にやけどしちゃった!! I got: 私は〜を受けた a burn: やけど on my face: 顔に 2. I burned my face!! 顔にやけどしちゃった!! I burned: 私はやけどをした ちなみに、「油がはねた」は英語で「the oil splattered」や、「the oil popped」と言います。 他にも料理中に起こるアクシデントの英語での表現を紹介します。 例: I cut my finger with a knife. ナイフで指を切った。 I got pricked by an eggplant thorn. ナスのとげが刺さった。

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「肩凝り(かたこり)」などの「凝った」は英語で「stiff」と言います。これは形容詞で、「(筋肉の)凝り」を意味する名詞は「stiffness」と言います。 I naturally tend to have muscle stiffness. もともと凝り性なので I naturally: 私はもともと tend to: 〜の傾向がある have muscle stiffness: 筋肉が凝りやすい 「naturally」は「生まれつき」という意味で、「もともと」のニュアンスを表現することができます。 ちなみに、「肩が凝る」は英語で「I have a stiff shoulder.」と言います。その他にも、体の不調についての表現を紹介します。 例: My eyes are tired. 目が疲れた。 I have a lower back pain. 腰痛です。 I have muscle pain. 筋肉痛です。

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ギプス」は骨折したときなどに使われる固定材料のことで、患部を固定して骨や関節の安静を保ち、治癒を促進します。英語では「cast」と言います。 I broke my leg. They said I have to wear a cast for a whole month. 足を骨折してしまった。1か月もギブスをつけないといけないんだって broke: 骨折した(break の過去形) my leg: 私の足 They said: 彼らは言った I have to: 〜しなければならない wear a cast: ギブスをつける for a whole month: 1か月間 今回の場合では、病院の人が「1ヶ月ギプスをつける」と言ったことに対する「〜だって」なので「they said」をつけて表現することができます。 「they」は複数の人を表す主語ですが、「he」や「she」と、特定の人(性別)を表さない場合にも使うことができます。 「1か月」は「a month」と言うこともできますが、今回は「1か月も」と「長い期間」を強調したいので、「a whole month」としました。

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「咳止めシロップ」は英語で「cough syrup」と言います。「cough」は「咳」、「syrup」はそのまま「シロップ」です。 1. Do you have cough syrup? 咳止めのシロップはありますか? Do you have: 〜はありますか 今回の文章を直訳すると上記のようになりますが、今回のようにお店などで何かを買う、尋ねる場合にはもう少し丁寧な聞き方をすることをお勧めします。以下がその表現方法です。 2. Can I Have cough syrup? 咳止めのシロップはありますか? 「Can I have ~?」は「〜をもらえますか?」という丁寧な言い方です。 3. Could you give me cough syrup? 咳止めのシロップはありますか? 「Could you give me~?」は直訳すると「私に〜をいただけますか?」となります。これも、お店でものを買いたいときに使える丁寧な表現です。

続きを読む