プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 79
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. The legend is a memory from long ago. その伝説は遠い昔の記憶です。 legend : 伝説(名詞) memory : 記憶(名詞) from long ago : 遠い昔の ・ from は「〜から」を意味する前置詞で、「昔から」や「はるか昔」と訳されることが多いです。 The legend is a memory from long ago. Did you know it? その伝説は遠い昔の記憶です。知ってましたか? 2. The legend is from a time long past. その伝説は遠い昔のものだ。 from a time long past も「はるか昔から」といった意味を表現するフレーズです。非常に昔の時代から何かが来ていることを示します。より詩的な響きがあります。 The legend is from a time long past. It is very interesting. その伝説は遠い昔のものだ。とても面白い。

続きを読む

0 82
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ストレス対処法と言えば」は、上記のように表せます。 speaking of : 〜と言えば、〜の話をしていると ・相手が話した内容に関連する別のことを言いたい時に使います。 stress : ストレス(名詞) relief : 除去、軽減(名詞) 合わせて「ストレス対処法」のニュアンスを表します。 Speaking of stress relief, how about a cup of coffee? ストレス対処法と言えば。コーヒーでも飲みましょうか! how about : 〜はどうですか? また、speaking of which という表現もあり、この which は直前の話題を指す関係代名詞です。合わせて覚えておくといいでしょう。 例: A : I've been feeling so stressed lately. 最近すごくストレスを感じているんだ。 B : Speaking of which, have you tried anything to relax? そういえば、リラックスするために何か試した?

続きを読む

0 79
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. be dressed so similarly 似たような装いね 直訳すると「とても似たように服を着ている」となります。 be dressed : 着ている(という状態) ・動詞 dress は「服を着る」という意味で、受動態にすることで「着ている」という状態を表すことができます。 similarly : 似たように(副詞) You two are dressed so similarly. 二人とも似たような装いね。 2. be wearing similar outfits 似たような装いね 直訳すると「似たような服装を着ている」となります。 be wearing : 着ている(動詞 wear の現在進行形) similar : 似ている(形容詞) outfits : 服装(名詞) ・二人の服装を指すので複数形にします。 You're wearing similar outfits. 二人とも似たような装いね。

続きを読む

0 81
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. quickly spread たちまち拡散された quickly : 素早く、たちまち(副詞) spread : 広がった ・動詞 spread は不規則動詞で、原型と過去形が同じです。 The information of the accident quickly spread on social media. 事故の情報はSNSでたちまち拡散された。 social media : ソーシャルメディア、SNS ・SNS は social networking service の略ですが、英語圏ではこの略語はほとんど使われません。social media が一般的で自然な言い方です。 2. instantly shared たちまち拡散された instantly : 即座に、瞬時に(副詞) shared : 共有された(動詞 share の過去分詞形) ・share は「共有する」という意味の動詞なので、今回だと was shared としてSNSで「共有された」ことを表せます。 The accident was instantly shared all over social media. その事故はSNS中にたちまち拡散された。 all over : 〜中に

続きを読む

0 94
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. doubled my sales target ノルマの倍を達成した 直訳すると「私のセールスの目標を2倍にした」となります。 doubled : 2倍にした(動詞 double の過去形) ・「ダブルド」と読みます。 sales : セールスの、販売の(形容詞) target : 目標、ターゲット(名詞) I doubled my sales target in my first year. 最初の年からノルマの倍を達成したよ。 2. achieved twice my quota ノルマの倍を達成した achieved : 達成した(動詞 achieve の過去形) twice : 2倍に(副詞) quota : 割り当てられた数値、ノルマ(名詞) ・こちらは営業や製造などに特によく使われる単語です。 I achieved twice my quota in my first year. 最初の年からノルマの倍を達成したよ。

続きを読む