プロフィール

smile08non04
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :400
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
アメリカ
自己紹介
初めまして!
少しでも皆様の英語学習のお手伝いをさせていただけたらと思っております!そして一緒に私も成長したいと思っております!
アメリカの大学に進学し、Accounting Manegement を学び卒業しております。
色々な質問に答えていきたいと思っておりますので
少しでもお役に立てたら嬉しいです!

「砂糖をたっぷり入れて飲んだ」は上記のように表現することができます。 「砂糖をたっぷり入れる」は put lots of sugar としています。 put は「〜をおく」など色々な意味がある単語ですが、今回のように「入れる」の意味でもよく知られています。 lots of は肯定文で「たくさん」「多くの」の意味でよく使われます。比較的カジュアルな表現方法です。 「飲んだ」は普通は drank と drink 「飲む」の過去形で表現することもできますが、今回のように enjoyed でも表現できます。直訳すると「楽しんだ」の意味になりますが、drink や eat に代わってよく使われるのでご参考までにご活用ください。 I was exhausted, so I put lots of sugar in my coffee and enjoyed it. とても疲れていたので、砂糖をたっぷり入れて飲んだ。 少しでも参考になれば嬉しいです!

1. a brief self-introduction 簡潔な自己紹介 brief を使った表現方法です。 brief は「簡潔な」「手短な」「短い」の意味をもつ単語で、とてもよく使われる表現です。 自己紹介は今回のように self-introduction 「自身の紹介」「自己紹介」が使われることがほとんどです。 I think the brief self-introduction gives a better impression. 簡潔な自己紹介をすると、印象が良くなる。(簡潔な自己紹介は良い印象を与えます。) 2. a short self-introduction 簡潔な自己紹介 brief の代わりに short を使った表現です。 short は日本語でもよく使われるように「ショート」「短い」の意味で使われます。 I think the short self-introduction gives a better impression. 簡潔な自己紹介をすると、印象が良くなる。(簡潔な自己紹介は良い印象を与えます。) 少しでも参考になれば嬉しいです!

「乾燥用クリーム」は上記のように表現することができます。 moisturizing は moisture の派生語で「水分」「潤い」などの意味をもつ単語です。 直訳では「潤いのあるクリーム」となり、「乾燥用クリーム(潤いをもたせるクリーム)」と表現されることが多くあります。 I always use a moisturizing cream. 私はいつも乾燥用ハンドクリームを使ってるよ。 他にもスキンケアに関わる単語をいくつか紹介しておきますので参考までにご活用ください。 Cleansing oil クレンジングオイル Serum 美容液 Face mask フェイスパック Sunscreen 日焼け止め Toner 化粧水 少しでも参考になれば嬉しいです!

1. I think her birthday is next week. たしか彼女の誕生日は来週だったはず。 think を使った表現方法です。 think は「〜だと思う」の意味をよく知られている動詞です。ですが、今回のように「〜だったはず」と表現したい時にもよく使われます。 I think her birthday is next week. How about having her birthday party next Saturday? たしか彼女の誕生日は来週だったはず。来週の土曜日にパーティーするのはどう? 2. If I remember correctly, her birthday is next week. (私の記憶が正しかったら)たしか彼女の誕生日は来週だったはず。 if を使った表現です。 if は「もし〜だったら」の表現をするときによく使われる表現で、今回は if I remember correctly「私の記憶が正しかったら」と「〜だったはず」を表現しております。 A: If I remember correctly, her birthday is next week. (私の記憶が正しかったら)たしか彼女の誕生日は来週だったはず。 B: How about having her birthday party next Saturday? 来週の土曜日にパーティーするのはどう? 少しでも参考になれば嬉しいです!

「早く終わらせてしまいたかった」は上記のように表現することができます。 「〜したかった」は want to を使って表現しています。 今回は過去形でしたので wanted to と後に ed をつけています。 「宿題を早く終わらせる」は finish my homework quickly としています。 quickly は「早く」「素早く」の意味をもつ単語で、とてもよく使われます。 I wanted to finish my homework quickly, but I fell asleep in the middle of working. 宿題を早く終わらせてしまいたかったが、途中で寝てしまった。 今回は用いておりませんが、be trying to「〜するように努力した」も似た意味で使われることがありますのでぜひ参考までにご活用ください。 I was trying to finish my homework quickly, but I fell asleep in the middle of working. 宿題を早く終わらせようとしたが、途中で寝てしまった。 少しでも参考になれば嬉しいです!