プロフィール
hihiromy
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :201
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Hello
material は「素材、物質、材質」、water-resistant は「耐水性がある」( water 「水」+ resistant「耐性のある」)という意味ですので、「この素材は水に強いですか?」は上記のように表現します。 例文 A: Hello, can I help you with anything? こんにちは。何かお探しですか? B: Yes, I have a question about this chair. Is this material water-resistant? はい、この椅子について質問があります。この素材は水に強いですか? can I help you with anything?:いらっしゃいませ、何かお探しですか?(お店で店員が声をかける際によく使うフレーズです) question about 〜:〜についての質問 water-resistant よりさらに耐水性の強い「完全防水」は waterproof と言います。
「この前の話なんだけど」は上記のように表現します。 what は「こと」(WH名詞節)、we talked about は「私たちが話した」、the other day は「この前、先日」という意味です。文頭に So 「それじゃぁ、ところで」をつけることで「なんだけど」のニュアンスを強調することができます。 例文 A: So, what we talked about the other day. この前の話なんだけど。 B: Sorry, I forgot what we were talking about. ごめん、何の話をしてたか忘れちゃった。 sorry:ごめん、すみません forget:忘れる WH名詞節は、what, where, why, who などの後に文章が続く便利な表現です。 Where we went last week 先週行った場所。 Why I did that なぜそれをしたか。
Is there 〜 は「〜はありますか?」、bathroom は「トイレ、お手洗い」、inside this ship は「この船の中に」の意味ですので、「この船にトイレはありますか?」は上記のように表現します。 例文 A: Is there bathrooms inside this ship? この船にトイレはありますか? B: Yes, there's a few. We have a map of this ship if you need. はい、いくつかございます。よかったら、船の案内図もありますよ。 a few:いくつか map:地図、案内図 if you need:必要でしたら 「トイレ」を意味する単語はいくつかあります。最も一般的な物が bathroom です。 restroom:主にアメリカの公共のトイレ washroom:主にカナダの公共のトイレ loo:オーストラリア、イギリス英語圏のトイレ lavatory:主に飛行機の中のトイレ
「この道はどこに続いていますか?」は上記のように表現します。 where は「どこに」、this road は「この道」、lead to は「通じる、つながる」 例文 A: Do you need help? Are you okay? お困りですか?大丈夫ですか? B: I think I'm lost. Where does this road lead to? 道に迷ったかもしれません。この道はどこに続いていますか? Do you need help?:助けが必要ですか?お困りですか? I'm lost:道に迷う、迷子になる 有名なことわざ「全ての道はローマに通ず」は All roads lead to Rome. となります。
「この道には標識がありますか?」は上記のように表現します。 is there 〜?は「〜はありますか?」、sign 「標識、記号、看板」、on this road は「この道に」 例文 A: Is there a sign on this road? この道には標識がありますか? B: Yes there is. Where are you heading to? ありますよ。どこへ向かうのですか? heading to:目的地へ向かう、進む 名詞 head は「頭」ですが、動詞では「向かう、進む」の意味があります。 「行く」の go とは違い、方向や目的地が決まってる場合に使う表現です。