プロフィール

英語系資格

実用英語技能検定1級、TOEIC985点

海外渡航歴

自己紹介

フリーランスで英語教室を運営しておりますが、
今年の3月までは公立高校の英語教諭として10年勤務しておりました。

英語力は、実用英語技能検定1級、TOEIC985点です。

0 413
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「よく行く」は、上記のように表現します。 「アイ ゴー ゼア オッフン」と発音します。 there:そこに there には、そこ「に」という意味が入っているので、 go to there とは言わないことに注意してください。 often:よく、しばしば 「オッフン」と発音する人と、「オフトゥン」と発音する人がいます。 例文 I go there often. I was actually thinking of going tomorrow! Do you want to come with me? よく行くよ。実は明日行こうと思ってたんだけど、一緒に行く? actually:実は think of -:〜のことを考える

続きを読む

0 105
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「せっせとアルバイトをしている」は、上記のように表現します。 「イズ ワーキング タイアレスリー アト パートタイム ジョブズ」と発音します。 tirelessly:せっせと、一生懸命 part-time job:アルバイト ※ダブルワークをしているとのことなので、 jobs と複数形にしました。 例文 He’s working tirelessly at his part-time jobs to save as much as he can. 彼はできるだけ貯金をするためにアルバイトでせっせと働いている。 to+動詞の原形:〜(動詞)するために save:〜を貯める as much as 人 can:〜ができるだけ多く

続きを読む

0 160
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「カット野菜」は、上記のように表現します。 「プリカット ヴェジタブル」と発音します。 pre-:すでに、事前に〜 cut:切られた cut「切る」の過去分詞形。  vegetable:野菜 例文 I found some pre-cut vegetables at the store. They’re a bit more expensive, but they’re so convenient when you’re busy. お店でカット野菜を見つけたよ。ちょっと割高だけど、忙しいときにはとても便利だよね。 found:find 「〜を見つける」の過去形 a bit:少し expensive:高価な convenient:便利な busy:忙しい

続きを読む

0 86
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「かろうじて間に合った」は、上記のように表現します。 1. I barely made it in time. ギリギリ間に合った。 「アイベアリーメイドイットインタイム」と発音します。 barely:かろうじて make it:間に合う in time:時間内に 例文 I barely made it in time, and I’m so proud of myself for pulling it off! ギリギリ間に合った、やり遂げた自分を誇りに思う! be proud of -:〜を誇りに思う pull it off:やりとげる 2. I just managed to finish it before the deadline. 締め切りギリギリで何とか終わらせたよ。 just :ちょうど、ぎりぎり manage to ~:なんとか〜する deadline:締切 例文 I just managed to finish it before the deadline. I need to plan better next time! 締め切りギリギリで何とか終わらせたよ。次はもっと計画的にやらないと! need to ~:〜する必要がある plan:計画する next time:次回は

続きを読む

0 121
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「めいめい自分の席に座った」は、上記のように表現します。 「イーチ パーソン サット イン ゼア デジグネイティッド シート」と発音します。 each:それぞれ、めいめい ※each の後ろにつく名詞は、単数形にします。 sat:sit の過去形 sit:座る designated:指定された seat:席 例文 As the meeting was about to begin, each person sat in their designated seat. 会議が始まる頃、めいめい自分の席に座った。 as ~:〜の頃、〜の時 meeting:会議 be about to ~:〜しそうである、まさに〜が始まる

続きを読む