プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

大学で実習している留学生との交流を通して、英語は日常的に使用しており、来年には留学を予定しております。

suzukaze

suzukazeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 4

1. announce:伝える、周知する The defendant was announced the sentence. その被告人は判決を伝えられた。 sentence は、動詞では「判決をくだす、処す」という意味、名詞では「判決、処罰」という意味です。この例文では、名詞として使っています。 sentenceを動詞で使う場合は、以下のように使います。 例)The defendant was sentenced for his crime. その被告人は彼の罪に関して処罰された。 2. hand down:言い渡す The judge handed down a decision on the incident. その裁判官は事件に関する判決を言い渡した。 hand dawn には他に、「後世に伝える、残す」という意味があります。 例)We must hand dawn the misery of war. 私たちは、戦争の悲惨さを後世に伝えなければならない。 3. deliver:言い渡す、伝える He was delivered a judgement. 彼は判決を言い渡された。 deliver には多くの意味があります。他には、「届ける」「供給する」「意見を述べる」「物事をやり遂げる」などの意味で使われます。

続きを読む

suzukaze

suzukazeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

1. a little:少し、わずかに、多少 The shade is a little better. 日陰は多少はマシだね。 「幾分」という言葉は、完全ではないがある程度は、という意味の言葉で、「多少」「少し」と近い意味を持ちます。そのため、「幾分マシ」という表現は、 a little better (少しは良い)というように表すことができます。 2. somewhat:多少、幾分、若干 Being out of the sun is somewhat better than being in the sun. 日陰にいるのは、日向にいるよりは幾分かマシだ。 somewhat は、幾分、多少という意味を表します。 out of the sun は、「太陽の外」、つまり、「日陰」という意味になります。 3. more or less:多かれ少なかれ The shade of the tree is more or less cooler than the sunny place. 木陰は多かれ少なかれ日向よりは涼しい。 少し内容を変えた例文ですが、シチュエーションによってはこのように言うこともできます。日陰が「マシ」と感じるのは多くの場合、「涼しい」からなので、このように言い換えても良いでしょう。

続きを読む