
yoppiさん
2025/02/25 10:00
めっきり元気がなくなった を英語で教えて!
いつも元気な同僚が落ち込んでいるので、「 めっきり元気がなくなった彼を見て心配になった」と言いたいです。
回答
・noticeably down
・so quiet and low-spirited
1. noticeably down
めっきり元気がなくなった
noticeably は、「目立って、明らかに」downは「気分が落ち込んでいる」という意味です。
I got worried when I saw how noticeably down he had become.
めっきり元気がなくなった彼を見て、私は心配になった。
この文は、過去完了と副詞を使って感情の変化を表現しています。
・I got worried は「私は心配になった」という意味で、 get + 感情形容詞 で「〜な気持ちになる」を表します。
・when I saw は接続詞 when を使った時間の副詞節で、「〜を見たときに」を意味します。
・how noticeably down he had become の部分で、「彼がどれほど目に見えて落ち込んでいたか」を表します。過去完了を用いることで、落ち込みが「見る以前にすでに起きていた」ことを示しています。
Down は「下に」という意味だけでなく、口語的に「落ち込んでいる」「元気がない」状態も表します。noticeably を加えることで「めっきり」や「はっきりと」変化があったことを表現できます。
2. so quiet and low-spirited
めっきり元気がなくなった
・so quiet は「とても静かな」という意味です。
・Low-spirited はフォーマルな語彙で、「落ち込んでいる」「気が滅入っている」という意味です。spirit は、単独では、「魂」という意味です。
Seeing him so quiet and low-spirited really made me worried.
彼がとても静かで元気がないのを見て、本当に心配になった。
・Seeing him は動名詞構文で「彼を見て」を意味します。文の主語のように使われています。
・really made me worried は、「本当に私を心配させた」を意味する強調構文で、make + 人 + 形容詞 (人を〜にさせる)の形をとっています。