
Catさん
2025/02/25 10:00
めっきり姿を見せなくなった を英語で教えて!
退職してから友達の集まりに顔を出さなくなった人がいるので、「あの人は引退してからめっきり姿を見せなくなった」と言いたいです。
回答
・haven't seen them for ages
・doesn't come anymore
1. haven't seen them for ages
めっきり姿を見せなくなった
しばらく姿を見ていないという状況は haven't seen them for ages で表現できます。
for ages で「長い間」「しばらく」という意味になります。カジュアルな口語的表現になるので、丁寧に言いたいときは for a long time と言い換えることもできます。
相手の性別がはっきりしない時や明記したくない時は them を使います。
例
I haven't seen them for ages since they retired.
あの人は引退してからめっきり姿を見せなくなった。
retired:引退する
since:〜依頼
2. doesn't come out anymore
めっきり姿を見せなくなった
come out で「出てくる」「出かける」という意味になるので、どこかへ現れるというのを表現したいときに使える熟語です。
以前は顔を出していたのに、姿を見せることがなくなったということから anymore「これ以上」でめっきり姿を見せなくなったということを指しています。
例
They don't come out anymore since they retired.
あの人は引退してからめっきり姿を見せなくなった。