Koike

Koikeさん

2025/02/25 10:00

世界中を旅行するとショックを受けることがある を英語で教えて!

文化の違いが多いので、「世界中を旅行するとショックを受けることがある」と言いたいです。

0 46
suzukaze

suzukazeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/25 16:03

回答

・Traveling around the world can be a shock.
・When you travel the world, you may sometimes be shocked.

1. Traveling around the world can be a shock.
世界中を旅行するとショックを受けることがある

・Traveling around the world:「世界中を旅する」という意味です。travel が動名詞(Traveling)の形になることで、主語の役割となっています。
・can be:「〜であることがある」「〜かもしれない」と可能性を示す表現です。
・culture shock:「カルチャーショック」。異文化に触れた際に感じる驚きや戸惑いを指します。

Traveling around the world can be a culture shock.
世界中を旅するとカルチャーショックを受けることがあります。

culture shockは英語でもよく使われる表現で、特に海外旅行や留学、国際交流に関する話題で便利です。ショックの内容がポジティブでもネガティブでも使える柔軟な表現です。

2. When you travel the world, you may sometimes be shocked.
世界中を旅行するとショックを受けることがある

・When you travel the world:「世界を旅するとき」
・you may sometimes be shocked:「ときどきショックを受けることがある」という意味です。may は「かもしれない」という意味で可能性、sometimes は「時々」という意味で頻度を表します。Be shocked は、be+過去分詞形の、受け身の構文です。
・by the cultural differences:「文化の違いによって」

When you travel the world, you may sometimes be shocked by the cultural differences.
 世界を旅していると、文化の違いにショックを受けることがあります。

この表現は少し丁寧で説明的です。フォーマルな場面や、プレゼン、エッセイなどにも使いやすい文構成です。shocked by 〜は受け身形で、「〜に衝撃を受ける」という意味になります。

役に立った
PV46
シェア
ポスト