プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

当方アメリカ人と国際結婚をしています、日本人です。
私自身ニュージーランドに3年ほど在住経験があり、家庭内の言語も英語ですので、英語力はほぼネイティブになります。

0 177
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「スタイ、よだれかけ」を意味する英単語は上記になります。「ビブ」と発音します。 海外のスタイは防水加工がしてあったり歯固めが付いていて赤ちゃんが噛めるようになっていたり色々な種類が売られていますよ。 例 I'm looking for bibs as a gift for my friend, who just gave birth. 最近出産した友達のお祝いのプレゼント用にスタイを探しています。 as a gift:プレゼント用 gave birth:出産した 余談ですが日本語のまま英語で「スタイ」というと「sty:ものもらい」という意味になります。そのまま言ってしまうと店員さんもびっくりしてしまうのでご注意を!

続きを読む

0 107
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. empty すっからかん empty は「空っぽな」という意味の英単語です。今回のように財布の中身が空っぽであったり、なにかの中身がないことを説明する時に使える英単語です。 例 I used too much money so my wallet is empty. お金を使いすぎて財布がすっからかんだ。 2. penniless すっからかん、1文無し pennyは日本でいう1円玉硬貨のような小銭を言います。less を付けることで「小銭すらない=すっからかん」というニュアンスを表現することが出来ます。 例 I used too much money so I'm penniless. お金を使いすぎてすっからかんだ。 ご参考までに。

続きを読む

0 125
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

翌年の植え付け用に取っておく「種芋」は上記のように表現します。 じゃがいもだけでなく、同様の方法で植え付ける農作物はすべてこのルールで表すことが出来ますよ。 a seed sweet potatoes:種さつまいも a seed taro potatoes:種里芋 a seed chinese yams:種長芋 例 For next year, we need to have plenty of seed potatoes so that we can have a nice amount of potatoes for our harvest. 来年たくさんじゃがいもを収穫するためには充分な数の種芋か必要だ。 ご参考までに。

続きを読む

0 473
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. right hand 片腕となるひと 「片腕となるひと」という意味で、英語では「右腕」と表現します。 例 He is Mr. Mochizuki's right hand. 彼は上司の望月さんの片腕となるひとだ。 2. apprentice 片腕となるひと apprentice はもともと「弟子、見習い」という意味ですが、その中でもいちばん優秀な人、一番弟子、という意味で使うことが出来ます。 もともとは「職人の見習い」という意味でイギリスでよく使われていました。 例 He is Catherine's apprentice. 彼は上司のキャサリンさんの片腕となるひとだ。 ご参考になると幸いです。

続きを読む

0 454
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Hey, you! ねぇ!ちょっとあんた! ご質問の回答として最も自然な言い方は上記になります。映画やドラマでも良く使われる表現ですね。 例 Hey, you! Pick it up! ねぇ!ちょっとあんた!拾いなさいよ! 2. What do you think you are doing! なにやってんだ!=ねぇ!ちょっとあんた! 少し意訳になってしまいますが、ポイ捨てなど悪いことをしているのを目撃した場合は上記のように言うこともできますよ。 例 What do you think you are doing! Don't throw away like that! なにやってんだ!ここに捨てるな! ご参考までに。

続きを読む