michi

michiさん

2023/07/31 16:00

ねぇ!ちょっとあんた! を英語で教えて!

道端で、ポイ捨てした人に、「ねぇ!ちょっとあんた!」と言いたいです。

0 395
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/03/18 17:35

回答

・Hey! Listen up!
・Hey, you!
・Hey! Hold on a second!

Hey! Listen up! That's not cool to litter here!
ねぇ!ちょっとあんた!ここにゴミを捨てるなんてよくないぞ!

"Hey! Listen up!"は、注意を引きたいときや重要な情報を伝える前に使うフレーズです。英語での「ちょっと聞いて」という感じで、話の前置きとして相手の集中を促します。カジュアルな場面で友人同士の会話やチームミーティングでの発言に適しています。また、一斉連絡が必要な場合にも使います。ただし、目上の人には失礼になることがあるため、状況や相手によって表現を変える必要があります。

Hey, you! Pick that up!
ねぇ!ちょっとあんた!それ拾って!

Hey! Hold on a second! You just dropped something!
ねぇ!ちょっとあんた!何か落としましたよ!

「Hey, you!」は特定の相手に直接呼びかけるときに使われ、親しみや軽い注意を促すニュアンスがあります。一方、「Hey! Hold on a second!」は状況を止めたり、相手に待ってもらうようお願いする場面で使います。例えば、誰かが去ろうとしているときに話を続けたい場合などです。どちらもカジュアルな表現ですが、後者はより具体的な行動を意識するニュアンスを持ちます。

meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/11/14 21:54

回答

・Hey, you!
・What do you think you are doing!

1. Hey, you!
ねぇ!ちょっとあんた!

ご質問の回答として最も自然な言い方は上記になります。映画やドラマでも良く使われる表現ですね。


Hey, you! Pick it up!
ねぇ!ちょっとあんた!拾いなさいよ!

2. What do you think you are doing!
なにやってんだ!=ねぇ!ちょっとあんた!

少し意訳になってしまいますが、ポイ捨てなど悪いことをしているのを目撃した場合は上記のように言うこともできますよ。


What do you think you are doing! Don't throw away like that!
なにやってんだ!ここに捨てるな!

ご参考までに。

役に立った
PV395
シェア
ポスト