プロフィール

meimei0210
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :400
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
当方アメリカ人と国際結婚をしています、日本人です。
私自身ニュージーランドに3年ほど在住経験があり、家庭内の言語も英語ですので、英語力はほぼネイティブになります。

1. Return to the earth 土に還る 「土に還る」は英語では「地球に戻る」というニュアンスで表現します。 例 These are sustainable cloths so they will return to the earth at the end. これらはサステナブル服なので最後は土に還るんです。 2. biodegradable 土に還る biodegradable は生物が分解してくれて最終的には無害な状態になって土に還るイメージになります。 例 This is a biodegradable shirt. これはサステナブル服で生物が分解してくれるんです。 ご参考までに。

1. nasal spray 点鼻薬 鼻にシュッとスプレーするタイプの「点鼻薬」は上記のように表現します。薬局等で薬を探している場合は、たとえ買う薬が1つでも以下のように some を使って聞くのが自然です。 例 I'd like to buy some nasal spray. Do you have any of them? 点鼻薬が欲しいです。いくつか置いていますか? 2. nose spray 点鼻薬 1の方が一般的ですが、このように nose spray と言っても通じますよ。 例 Can I get some nose spray? 点鼻薬は買えますか? ご参考になりますように!

1. Could you upload this file for me? このファイルをアップロードしてください。 Could you〜?:〜してください。 upload:アップロードする this file:このファイル Could you〜? は最も丁寧な依頼の仕方になります。目上の上司に依頼する場合や少し大変な作業の場合、今手一杯で本当に誰かにしてほしい作業の場合などに使うと良いでしょう。 2. Can you upload this file for me? このファイルをアップロードしてください。 Can you〜?:〜してください。 一方で同僚や部下に依頼する場合はこのように Can you 〜? で依頼することも可能です。こちらは自分と同じレベルのチームメンバーかそれ以外の部下に使い、上司には使わないようにしましょう。 ご参考までに!

1. What's the point of this meeting? この会議の目的はなんですか? point:目的 meeting:会議 What's the point で「目的は何なの?」という意味になります。不必要な会議やそもそも会議に参加したくない時に言うイメージです。会議は meeting の他には conference という単語がありますが、これは大規模な会議とか学会を指すので普段行う社内の会議は meeting を使うのが良いです。 2. What's the goal of this meeting? この会議の目的は何ですか? goal:目的 この聞き方は会議自体には積極的で、今回の目的を明確にしたい時に使う表現です。 ご参考までに。

1. Is this meeting really important? この会議は本当に必要ですか? meeting:会議 really:本当に important:大切な、必要な 不必要そうな会議に対して使う表現になります。1が最も控えめな表現になります。 2. Is this meeting really necessary? この会議は本当に必要ですか? necessary:必要な 「これって本当に必要なんですか?」というニュアンスになります。1よりも強めな言い方になります。 3. Do I have to go to this meeting? この会議は絶対参加しなくてはいけないですか?=この会議は本当に必要ですか? Do I have to 〜?:〜しないといけないですか? 「この会議って強制ですか?」というニュアンスになります。上記の回答で最も強い表現になります。 ご参考までに。