プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

よろしくお願いいたします。

Sailed

Sailedさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 213

1. have a second thought second は第二の意味、thought は考えです。直訳すると第二の考えです。ですので、考え直す意味になります。 例文 Could you have a second thought? もう一度考え直してくれないでしょうか。 2. rethink / reconsider 動詞の前にreをつけることによって、もう一度という意味が足されます。think とconsider は両方とも考える意味です。ですので rethink/reconsider は考え直す意味になります。 例文 We have to rethink our campaign stratedy. 選挙戦略を考え直さなければならないです。(例文の rethink を reconsider に変更しても文の意味は変わりません。)

続きを読む

Sailed

Sailedさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 172

1. a whole week whole はすべての意味です。a whole week は丸1週間の意味です。 例文 It took me a whole week to finish this job. 私はこの仕事を丸1週間かけて完成しました。 (例文にある it take somebody sometime to do something は誰かが何かをするにはどれぐらいの時間がかかるという意味です。took は take の過去形です。) 2. all the week 時間を表す名詞の前に all the を足すことによって、丸(時間)の意味になりなす。例えば丸1年間は all the year 、丸1日は all the day です。 例文 It took me all the week to recover from the fever. 風邪からよくなるのに丸1週間かかりました。 ( recover は回復する意味です。)

続きを読む

Sailed

Sailedさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 214

1. be out of tune tuneは音調、out of は合わない。なのでbe out of tune は音程をはずす。(ちなみにbeはbe動詞am/is/are/was/wereの一つです) 例文 The mental that not worrying about singing off pitch is amazing. 音程をはずしても気にしないで歌うメンタルはスゴイ。 2. sing off pitch pitchは音調のもう一つの表し方です。ですのでsing off pitchは音程をはずすという意味になります。 例文 I like singing. But I always sing off pitch. 私は歌うのが好きです。だけどいつも音調をはずしてしまいます。 (文法豆知識:likeの後の動詞は単語の後ろにingを付けます。例えば走るのが好きはlike runningです。)

続きを読む

Sailed

Sailedさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 153

1. backache 体の部位+ache はよく体の部位の痛みを表します。例えば、頭痛は headache 、胃痛は stomach ache 。backは背中の意味です。 ですので backache は背部痛の意味になります。 例文 This patient is complaining of back pain, which may be an indication of aortic dissection. この患者さんは背部痛を訴えているから大動脈解離の可能性があります。 2. back pain 体の部位+pain も体の部位の痛みを表します。文の構成は(1)と同じです。例えば、胃痛は stomach pain 。 例文 He went to the hospital to see about his long term back pain. 彼は、長年の背部痛で病院に行きました。 例文に書かれたlong term は「長年」を表すときによく使われます。

続きを読む

Sailed

Sailedさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 34

1. wriggling 虫が蠢くにはwriggleがよく使われます。 例文 I can't stand the wriggling worm in the containers. 容器の中で虫が蠢く姿を見るのは耐えられません。 (ちなみに、例文に使用されたstandは立つ意味以外、我慢、耐えるという意味がよく使われています)wriggleにingを足すことで、蠢く姿という意味になります。 2. squirm squirmは蠢くを表すときにもよく使われます。 I can see the squirming worm on the floor. 虫が床で蠢いてるのが見えます。 squirmingは上記のwrigglingと同じで、蠢く姿という意味になります。

続きを読む