プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私はAihisanとして活動しており、海外での長い滞在経験があり、現在は日本に戻っています。このバイカルチャルなバックグラウンドが、私の英語教育におけるユニークな視点をもたらしています。

英語の資格としては、CELTA(英語教授法の国際資格)を保有しています。これは、英語教育における実践的なスキルと深い理解を持っていることを証明するものです。また、日本に戻ってからは、英語力を維持・向上させるために様々な方法を取り入れています。

英語力をキープするためには、継続的な学習が欠かせません。私は、毎日の英語ニュースの読解や、英語のポッドキャストを聞くことで、常に英語に触れるようにしています。さらに、毎週英語でブログを書くことで、書く力も養っています。

また、英語を学ぶ楽しさを重視しています。趣味を通じて英語を学ぶことは、言語習得をより楽しいものにし、実践的なスキルの向上にもつながります。例えば、私は料理が好きなので、英語の料理レシピを読んだり、料理関連の英語ビデオを視聴したりしています。

皆さん一人ひとりの英語学習の旅を、Aihisanとして全力でサポートします。英語の学習は一生続く冒険です。一緒に、この冒険を楽しみましょう!

0 75
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「驚き」を意味する英単語はいくつもありますが、今回はその中でもポジティブな意味を持つものをご紹介します。 delight ーー 「喜び」の意味が強いですが「驚き」の意味も含みます。確実に「驚き」の意味を伝えるのであれば、後述の"surprise(驚き)"や後述の"amazement(驚き)"を同時に使うとより正確に伝わるでしょう。 wonder ーー 「驚嘆」と表すのが一番もとの意味に近いです。詳しくは「美しいものや壮大なものに対して感じる驚きや畏怖」です。 amazement ーー この三つの中で最も純粋に「驚き」を示します。"amazing(素晴らしい)"と同じ語源を持っているので、その分ポジティブな意味を伝えやすいです。 ex.) The puppy was welcomed to our house with delight and amazement. その子犬は驚嘆とともに私たちの家に迎えられた。

続きを読む

0 124
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1) 一つ目の"I'm at your command"は「私はあなたの命令のもとに」という意味です。かなり忠誠心の強い表現で、GOD(神)に対して使われることもあります。 例) A: Burn your first lamb as the offering.  捧げものとして初めの仔羊を焚きあげなさい B: I'm at your command.  仰せの通りに 2) 二つ目は「あなたの願うとおりに」という意味です。 例) A: I like this meal. Don't you have more? この料理はおいしい! もっとないの? B: As you wish. 仰せのとおりに 3) 三つ目は「それはもう完了したと思ってください」という意味になります。王や皇帝に対して忠誠心の高い人がいうようなセリフです。 例) A: Find the person who broke the statue! その像を壊したものを見つけてきなさい! B: Consider it done, sir. 仰せのとおりに、陛下

続きを読む

0 148
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

まず「何度でも」を英語にすると"as many times as you want"です。 その上で「やり直す」の表現を3つご紹介します。 一つ目は"try"「挑戦する」です。後ろに「何度でも」を表す表現が付いているので、ここであえて「挑戦し直す」と言わなくても、意味は通じます。 二つ目は"retry"「挑戦し直す」です。「同じ挑戦をなんども繰り返す」というニュアンスが少しだけ強まります。 三つ目は"start over"です。これは「はじめからやり直す」という意味なので、前の二つにはないニュアンスが含まれています。 例) You can try as many times as you want. 「あなたは何度だってやり直せるよ」

続きを読む

0 62
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

"pterosaur"は翼がある恐竜の総称です。 "prteranodon(プテラノドン)"や"Quetzalcoatlus(ケツァルコアトルス)"など、翼を持つとされていた恐竜をすべてまとめて"pterosaur"と呼びます。 語源は"wing lizard"(翼のトカゲ)です。 ex.) Pterosaurs are known as the dinosaurs with wings. 「翼竜とは、翼のある恐竜として知られている。」 It has been debated if pterosaurs could fly in a storm. 「翼竜が嵐の中で飛べたかどうかはずっと議論されている。」

続きを読む

0 140
Aihisan

Aihisanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

文字通り「砕いた氷」です。 "crushed ice"といえばほぼ間違いなく伝わりますが、アメリカではかき氷より少し荒いくらいの粒の大きさのものが想像されるので、確実にイメージ通り伝えるのであれば、"roughly crushed ice"(荒く砕いた氷)と表現すると、より良いでしょう。 ex.) I want to have crushed ice. 「かちわり氷が食べたい。」 I like to eat crushed ice with syrup. 「砕いた氷にシロップをかけて食べるのが好きなんだ。」 "Kachiwari Gori" is roughly crushed ice that we can buy at Koshi-en. 「かちわり氷」とは、甲子園で買うことができる、荒く砕かれた氷のことだ。

続きを読む