プロフィール

Profile

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは。現在、日本の大学生で英語や国際関係などを学んでいます。

アメリカ留学や海外でのインターンシップ経験を生かして、皆さんのご活躍を英語という学問から支えることができればと思います。

まだ至らない点もあるかと思いますが、少しでも皆さんの英語学習の力になることができたら幸いです。

0 55
Jonathan

Jonathanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. trace one's family tree 家系図をたどる trace は「たどる・追跡する」、family tree は「家族の木」という直訳通り、枝分かれする形で家族のつながりを図式化した「家系図」を示します。 She traced her family tree back to the 17th century. 彼女は17世紀まで自分の家系図をたどった。 back to:〜までさかのぼって century:世紀 2. research one's ancestry 家系図をたどる(先祖を調査する) ancestry は「先祖・血統」を意味し、特に家系やルーツの調査に使われます。 He’s been researching his ancestry using old records and documents. 彼は古い記録や文書を使って自分の家系を調べている。 research:調査する ancestry:先祖、血統 records:記録 documents:文書 Hope this was helpful to you. Enjoy your studies! ご参考になれば嬉しいです。勉強を楽しんでください!

続きを読む

0 51
Jonathan

Jonathanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「身勝手な行動」は上記のように表現します。 selfish は「自分勝手な」「利己的な」という意味で、behavior「行動」と組み合わせて selfish behavior で「身勝手な行動」となります。 self-centered も似た意味を持ちますが、これは「自己中心的な性格・考え方」を指す傾向が強いです。一方、selfish は具体的な行動に対してもよく使われます。 That was such selfish behavior. You should have considered others. あれは本当に身勝手な行動だったね。もっと周りのことを考えるべきだったよ。 should have +過去分詞 は「~すべきだった」という後悔の気持ちを示す際に使用される英語表現です。 consider は「考慮する」「深く考える」 others:「他人、周りの人々」 Hope this was helpful to you. Enjoy your studies! ご参考になれば嬉しいです。勉強を楽しんでください!

続きを読む

0 58
Jonathan

Jonathanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「食洗器用洗剤」は 上記のように表現できます。 先ず、「食洗機」は英語で dishwasher と言います。dish は「お皿」washer は「洗うためのもの」です。海外ですと、一般家庭でも食洗機をよく目にします。「洗剤」は英語で detergent です。 Don't forget to buy dishwasher detergent. 食洗機用洗剤を買うのを忘れないでね。 forgot は forget 「忘れる」の過去形です。 I ran out of dishwasher detergent and need to buy more. 食洗機用洗剤が切れたので、もっと買わないといけない。 ran out of は「~がなくなる」「~が品切れになる」を表現する際によく使用される表現です。need to ~ は「~する必要がある」です。 Hope this was helpful to you. Enjoy your studies! ご参考になれば嬉しいです。勉強を楽しんでください!

続きを読む

0 66
Jonathan

Jonathanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. check the bulletin board 掲示板を確認する bulletin board は物理的な「掲示板」や、デジタル「掲示板」の両方に使える言葉です。check は「確認する」です。 Please check the bulletin board for any updates. 新しい情報があるか掲示板を確認してください。 updates は「更新、最新情報」を示す英単語です。 2. check the message board 掲示板を確認する message board は、主にオンラインで使われる掲示板を指します。学校や職場の物理的な掲示板とは異なり、インターネット上でメッセージをやり取りするための掲示板です。 I posted a question on the message board but haven't received a reply yet. メッセージボードに質問を投稿したけど、まだ返事が来ていない。 post :「投稿する」 receive :「受け取る」 reply :「返事」 I hope this was helpful to you. Enjoy your studies! ご参考になれば嬉しいです。勉強を楽しんでください!

続きを読む

0 53
Jonathan

Jonathanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「水没する」は英語で上記のように表現します。 ちなみに、submerge は「水没」以外にも「水に沈める」「浸す」という意味もあります。動詞として使うときは、何かを水中に完全に沈める状態を示します。 The town was submerged by the floodwaters. その町は洪水によって水没した。 floodwaters は「洪水の水」、by は「〜によって」(手段や原因を示す)を示します。 The town was submerged after the heavy rain. 大雨の後、その町は水没した。 heavy rain は「大雨」です。 I hope this was helpful to you. Enjoy your studies! ご参考になれば嬉しいです。勉強を楽しんでください!

続きを読む