プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はapiceです。私はカナダでの留学経験があり、そこでの生活は私の英語能力の向上に大きく貢献しました。

私はTOEFL iBTの資格を保有しており、これは特にアカデミックな英語の運用能力があることを示しています。留学中に得た英語スキルは、日常生活から学術的な環境に至るまで幅広い場面で役立ちました。

英語が話せることの最大のアドバンテージは、留学中に多様な文化背景を持つ人々と交流できたことです。様々な国から来た友人との交流は、言語の壁を超えたコミュニケーションの重要性を教えてくれました。また、英語が話せることで、インターンシップやボランティア活動など、さまざまな機会にアクセスできるようになりました。

私は、皆さんが英語を学び、留学や海外での生活を通じて得た経験を最大限に活かすサポートをしたいと思っています。一緒に学び、英語を通じて新しい可能性を広げましょう!

0 84
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「crucial」は、「決定的な」や「きわめて重要な」という意味があり、「crucial point」で、「勘所」という意味合いになります。 His speech is a little verbose, but hit the crucial point. 彼の話はやや冗舌のきらいはあるが勘所は押さえている. *「verbose」は、口数が多い、話が冗舌でくどい、という意味合いがあります。また、「hit the crucial point」で、「勘所を押さえる」という意味になります。 2.「essential」 は、本質的要素、要点という意味です。 I think he is missing an essential point. 彼は、勘所を押さえていないと思うわ。 * 「miss an essential point」は、「肝心な点を見逃す、勘所を押さえていない」という意味になります。

続きを読む

0 66
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「市中(community)」は、「地域社会、コミュニティー」を意味し、「感染」は市中に「まん延、広がる(spread)」と表現されます。 Community spread of the virus is increasing, so please be careful. ウイルスの市中感染が増えており注意して欲しい。 *「increasing」は、「拡大する、増加する」という意味の形容詞です。「be careful」で「気を付ける」という意味になります。 2. 「地域で獲得された(community-acquired)」+「感染症(infection)」でも表現することができます。 It is effective for everyone to wear a mask to prevent community-acquired infection. 市中感染を防ぐために、各々がマスクをすることが有効です。 *「effective」は「効果がある、有効である」、「wear a mask」で「マスクをする」、「prevent~」は、「~を防ぐ」という意味になります。

続きを読む

0 82
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 木などを荒削りする場合の「荒く」は、「roughly」を使って表現されます。 After cutting the wood roughly, we dry it thoroughly. 木を荒削りした後、しっかりと乾燥させます。 *「throughly」は、「完全に、十分に、徹底的に」という意味の副詞です。 2. 「shave」には、「短くそろえて切る、カットする」という意味があり、「coarsely(粗く)」と一緒に使うことで、「荒削りする」という意味合いになります。 After shaving the wood coarsely, it takes time to dry before starting the next process. 気を荒削りしたあとは、次の工程にかかるまでには乾燥に時間がかかります。 *「it takes time to~」は、「~するのに時間がかかる」という意味です。また、「next process」は、「次工程」を意味します。

続きを読む

0 78
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「publish」は、「出版する、発行する」という意味がありますが、正式に「発表する」という意味があり、「publish a paper」で、「論文を発表する」という表現になります。「academic journal」は「学会誌」という意味です。 Let's aim to publish a paper in an academic journal! 学会誌に論文を出すことを目指しましょう! 2. 「学術誌」を「scholarly article」とも表現することができます。 After many years of research, I published a scholarly article. 私は、長年の研究の末、学会誌に論文を出しました。

続きを読む

0 61
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「school district」は、主にアメリカで使われる単語で、「学区、通学区域」を意味します。その区域の外(out of)で「学区外」と表現されます。 I transferred schools and moved out of the school district. 私は転校して学区外になった。 *「transfer」は「転校する」、「move out of ~」は「~から出る、引っ越す」という意味です。 2. 「non-resident」は、もともと「非居住」、「居住しない」という意味ですが、「pupil(生徒)」などと一緒に使うと、「学区外」という意味になります。 She is a non-resident pupil. 彼女は、学区外の生徒です。

続きを読む