プロフィール
fujimari0315
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
みなさん、こんにちは!私はfujimari0315です。私の英語の旅は、カナダでの留学経験から始まりました。その期間は、私の英語力のみならず、異文化理解を深める重要な時間でした。
私はCELTAの資格を保有しており、これは英語を非母語話者に教えるための専門的なスキルを持っていることを示しています。留学中の経験とこの資格は、私が仕事で英語を使う自信に繋がっています。
実際に、留学後は国際的なビジネス環境で働く機会が多く、そこでの英語の使用は不可欠でした。英語は、異なる文化背景を持つ同僚やクライアントとのコミュニケーションにおいて、重要な役割を果たしてきました。また、英語を使用することで、より多くのビジネスチャンスにアクセスし、キャリアを発展させることができました。
私は、皆さんが英語を学び、仕事での成功を目指すサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英語を使ってキャリアの幅を広げましょう!
「rhythmic」は「リズミカルな」という意味の形容詞です。 例 He is very rhythmic. He's dancing with music very well! 彼はとてもリズム感がいいわ。音楽に合わせてとても上手に踊ってる! 「He's dancing with music very well」は「be good at〜ing: 〜するのが得意である」を使って、「He is very good at dancing with music.」(音楽に合わせて踊るのがとても上手い)と言い換えることも出来ます。 To become a musician, you have to be rhythmic. ミュージシャンになるためには、リズム感がよくなければなりません。
直訳できる通り「次は何?」という意味です。 例 A: I'm sorry to ask you many times, but I have one more thing to ask. 何度もお願いして申し訳ありませんが、もう一つお願いがあります。 B : No problem.What's next? いいですよ。今度は何ですか? また、悪い事が立て続けに起こった場合、「次はなんだ!?次はどんな悪いことが起こるんだ!?」というニュアンスで用いられる場合もあります。 例 I lost my wallet and got a car accident last few weeks. What's next? この数週間で、財布は盗まれるし、車の事故にもあった。次はどんなことが起こるの?
「 lid」は「蓋」という意味で、「take the lid off」で「蓋を取る」という意味になります。 または「open the lid」(蓋を開ける)と言うことも出来ます。 例 Can you take the lid off? It's too tight to open. 蓋取ってくれない?固すぎて開けられないわ。 Can you open the lid? It's too tight to open. 蓋開けてくれない?固すぎて開けられないわ。 「 too 〜to…」で「〜すぎて…できない」というフレーズです。ここでは「固すぎて開けることが出来ない」となります。
「be eager to〜」で「〜したくてたまらない、しきりに〜したがっている」という意味のフレーズです。 例 I'm eager to have this bag! Can I buy this? このカバン欲しくてたまらない!買ってもいい? I fell in love this at the first sight! 一目惚れしちゃった! I'm eager to hear about the news. そのニュースについて聞きたくて仕方がない。 「fall in love at the first sight : 一目惚れする」 例 He fell in love with her at the first sight. 彼はその娘に一目惚れした。
「designated」で「指定された」という意味ですが、「design: デザインする、設計する、〜の目的でつくる」から派生した単語です。 「designated area」を直訳すると「指定区域」となりますが、定められた場所を指す場合は、「一定の場所」と意訳することも可能です。 例 Smoking is only allowed at the designated area. 喫煙は、一定の場所(指定されたエリア)でのみ許可されています。 「allow」で「許可する」という意味ですが、ここでは「be allowed : 許可される」の受け身の形で使われています。 また、「designated」は文化財や遺産が〇〇に指定されているという場合にも良く使われます。 例 Stonehenge is designated as a World Heritage site. ストーンヘンジは世界遺産に指定されています。