At****

英語で「説明」をうまくするコツは?

24/03/31 (日) 02:09

カテゴリ学習方法

私はどうも英語で物事を「説明」するのが苦手です。

例えば、スピーキングテストで 説明をしてください のパートだとまず長々と説明して最後時間がなくなってしまう。

そもそも何を軸にして話していいのかわからなくなる。

過去形で話したらいいのか現在形で話したらいいのかすら、ごちゃごちゃになってしまいます。

説明をうまくするコツってあるのでしょうか。

  • 3

  • 3件のコメント

    0コイン

Sh**

No.0001

24/04/01 (月) 13:13

私も上級者ではないですが、自分が経験上ちょっとだけわかったチップスを書いておきますね。

最近スピーキングテストを受けておらず「説明をしてください」のパートがどういうものだったか、あるいは現在は変わっているのかわかりませんし、テストで高得点を取る目的のものではないですが、参考になれば幸いです。

(1)4コマだったかストーリを説明するものは、ほとんど過去形で統一でいいと思います。なので話す前に、以降ぜんぶ過去形で話そうと決めることで時制の問題は簡略化できると思います。普段の会話でも起こった出来事を説明するのであれば、9割過去形なので、まず過去形で全部文章を作ると決めて、できる範囲で特別な場合のみ、他の時制を盛り込んでいくという意識がいいように思います。不変の事実のことを話すときは現在系、経験を話すなら現在完了形など。私はわからなければ過去形にしていました。

(2)4コマはすべてのコマに登場する主人公的な存在がいるので、その人を中心に話していくとわかりやすいですね。普通の会話でも、何が中心なのかわかるといいですが、これは英語の問題でもないような気がするのでトピックが大きくて私の力では説明のしようがないです。

(3)主人公的存在が2回以上でてくる以降はHe/She/Theyとおいて、他はなるべくHis son/Her friendなど同じ代名詞を重複使用しないように気を付ける。あるいは代名詞を使わない。そうしないと後で、最初にHeとおいた人と、あとでHeと置いた人が同時にでてきて説明するときに、混乱して説明ができなくなります。
普通に先生が英語で説明しているときも、He/She/Theyの指し示す存在がコロコロ入れ替わって説明されると、誰のことを話しているのかわからなくて混乱します。なので日常会話の説明でも同じことが言えると思います。
例外的にitはいろいろ重複使用してもよいように感じます。あまりにも頻繁に会話に出てきますし、モノではなく文章を指すitもあり、説明するときも重複を避けようと緻密に考える余裕などありません。聞くほうも文脈から推測できることが多いですね。明示的に混乱を避けたいときは私はわかりやすくThatやThe + 名詞で説明しています。例えばThat experience was... / I kicked the red ball等。

  • 4

Ge****

No.0002

24/04/03 (水) 02:02

そもそも説明って母国語でも難しいですからね。

  • 1

At****

No.0003

24/04/03 (水) 14:48

Sh** さんのご説明、よくわかりました。説明は本当母国語でも難しいですが、カテゴリごとにこうして書いていただけたので、何が重要なのかポイントが非常によくわかりました😭

4コマの説明だけでなく、映画のストーリー?や自分の経験?などで一度練習してみたいと思います。

あとお話を組み立て説明するというのは、
ー日頃から自分の思いや気持ちをイメージする習慣をつける
ーそれを言語化する習慣をつける

上記に加え、その物事に対して、何が言いたいのか伝えたいのか を日頃から考えておくのも大切な感じがしますね。
ありがとうございました。

  • 0

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。