As***

デイリーニュース 初級→中級への移行タイミング

23/10/20 (金) 16:10

カテゴリ教材

ネイティブキャンプを開始して6ヶ月が経過しました
デイリーニュースの初級をよく選んでいるのですが、あまり興味のあるトピックではないものが多いです...
面白そうだなとおもう物は大体中級なのですが中級の物だとcomprehensionパートが全然できないので結局初級ばかり選択しています

私がデイリーニュース(初級)を選ぶときは
・予習は一切しない
・オーディオが流れているときはテキストを見ない
という一発本番の条件でやっています

もし中級を選ぶのであれば
・予習をする
・オーディオが流れているときにテキストを見る
等しないと理解が追いつかなさそうだなと感じます

ちなみにTOEIC760/スピーキングテストはLv7程度ですがとにかくリスニング(聞いた内容を瞬時に正確に理解する)能力が低く、実際の能力はスコアよりもずっと低いと感じています
実際VERSANTは41で他のテスト結果との間に乖離があります

みなさんはデイリーニュースの選択レベルをあげるときはどのようなタイミングで移行しましたか?
またデイリーニュース選択時は予習などしていますか?
意見を聞かせて頂けるとうれしいです

  • 3

  • 6件のコメント

    0コイン

As***

No.0006

23/10/25 (水) 11:53

Sh******さん、no**さん、Sa****さん、Ra**********さん、No***さん、Am*さん

たくさんのアドバイス等ありがとうございます!

じつは皆さんから頂いたコメントをみて思い切って中級を選択してみました。
耳と目の両方からであれば内容は理解でき、comprehensionパートも文章を読み上げる形ではありますが回答できました。

変に完璧主義なところがあり、「完全にできなければできてるとはいえない」という感覚で中級に行けずにいましたが、皆さんの教材の使い方などを知り
初級→一発本番
中級→予習あり・複数回同じ教材で納得いくまで受講
のように使い分けて英語学習を続けていこうと決めました!

また自分の興味のある別教材なども持ち込んだりして、自分にとって楽しく取り組めるような環境を自ら作っていきたいなと思えました。

たくさんの親身なコメント頂いて感激しております...
本当にありがとうございました(;;)

  • 2

Am*

No.0005

23/10/24 (火) 06:02

私も投稿者さまと同じ
一発本番の条件で
デイリーニュースを受けています。
そして私もちょうど選択レベルの過渡期です。

もし、時間の余裕があれば
2コマ続けて同じ教材を使うのはいかがでしょうか?
平日は1コマしかとれないので低難易度のものを
土日はがんばって2コマを高難易度のものて受講しています。

comprehensionパートがわからないときは2回流してもらっています。
音読パートのときに、段落ごとに要約(自分の言葉で言い換える)をしています。
ディスカッションパートの時間をしっかり取ることができています。

気の利いた提案でなくて、すみません。
でも私はこの方法で高難易度ニュースに少しずつ慣れてきました。
コンフォートゾーンを抜けるのは、気持ちがいいですよね!

  • 3

No***

No.0004

23/10/22 (日) 15:18

こんにちは。
週に何度かデイリーニュースを受講しています。わたしが中上級を受け始めたきっかけは、当時のRT何人かから同時期に「中上級にチャレンジしたらどう?」と勧められたからでした。なんて受動的な理由!笑
うっかり初級を選ぶと「これはあなたの選ぶべきテキストではない」と叱られることがあるので、今は先生によって選ぶ記事のレベルを変えています。発音や文法的ミスを細かく指摘してくれる講師とは初級、内容理解と言い換え、より多く発言することに注力してくれる講師とは中上級です。
予習としては音読だけします。音読に時間を取られるのがいちばん無駄だと思っているので練習しておくんです。そのとき、わからない単語や表現はあとでレッスン中に聞くのでチェックしておきます。

投稿者さまは文法知識や知っている語彙はすでに多いので、じゅうぶん中上級にチャレンジできると思います。
中上級に移行した場合の予習とは、何を想定していらっしゃいますか?
予習としてテキストを見ずにオーディオを聴いて、だいたいの内容を把握してからレッスンに入ってはいかがでしょうか?レッスン中はテキストを見ながらオーディオを聴き、予習時に理解した内容とすり合わせつつ comprehension の質問に答える、みたいな感じで。
また、中上級を受け始めたら初級を受けられないという訳ではないので、今まで通りの受け方で初級も並行して受講したらいいと思います。
なーんて、偉そうに言ってますけど、わたしも何度もやり方を変えてきています。そのときどきで好きなように変更できるのが、マンツーマンレッスンの良いところです。あまりカッチリ考えずに、どんどんカスタマイズしていいと思いますよ(^^)

  • 3

Ra**********

No.0003

23/10/22 (日) 07:42

As***さん
NC以外で、好きなジャンルの短文~好きな長さの文を数多く、断片でも大量に読み、短期間にドッと読解力&語彙力を上げられそう。できる人だと思う。(ジャンルの好き嫌いがはっきりあるのは強み)
好きな教材を持ち込み、先生に1行ずつ読んでとお願いし、後から一行ずつ自分も読む。(一行が長ければ、句読点でも。)さすが先生方は朗読は超上手で、中には発声まで指導できる本当のプロも。
又は 初見で自分で通しで音読し、先生には間違えた都度、指摘してもらう(”遠慮なく言ってください”と依頼。)or 最後まで音読終了後、指摘頂く。そこで発音練習もたくさんできる。

DNはたまにタイトルチェックし、好みの題材でレッスン。Comprehensionは気にしない(これ全然わからないんですよね!と会話する中で、楽しく答えを見つけてもOK。主題を巡って質問/会話でき、結果として要点がおぼろげに浮上すれば良しとする!)(自分で選ぶ興味ある題材なので、即興力は磨ける)この能動性がAs***さん向き!勘で...

  • 1

Sa****

No.0002

23/10/21 (土) 02:29

私もデイリーニュースをメインに受講しています。
スピーキングレベルは7でトピ主さんと同じです。

私は初級でも中級でも自分が興味のある、ディスカッションしたい記事を選んで同じ記事で複数回受講する事にしています。

複数回受ける中の初回は、ディスカッションパートの回答を事前に英作しています。その際、上手く作れないので調べるのですが、そこで知らない単語や言い方を知ります。
それを講師にレッスン時に送って添削してもらっています。
その講師はある程度決めていて、ディスカッションパートのみの受講です。複雑すぎてわかりづらい!とか、私だったらこう言うかな〜、この単語の方がいいよ〜等、教えてもらっています。

その後、その文章をベースに複数回違う講師で受講するのですが、自分が作った文章がベースにもかかわらず、背伸びをして作った文章なのでスラスラ答えるのは難しい状態です。
でも違う記事で同じような質問に出会う事も多く、そこで思い出して使う...というのを繰り返して徐々に定着できている感じです。

ディスカッションパートで講師と少し深い意見を交わせるのがとても楽しいので続いています。
comprehensionパートは気分でスキップしてもらっています。

  • 3

Sh******

No.0001

23/10/20 (金) 21:14

Dailly newsは、中上級も初級も両方ともやっています。
予習はしません。

>・オーディオが流れているときにテキストを見る
テキスト見ながら、questionsの答えにあたる部分を探していますね。
答えは、一応、question sentenceにあうような文で、回答しています。

生理学?とか医学?とか、専門用語が多いと、理解が難しい記事もありますが、記事(教材)は軒並みやっている感じです。

>選択レベルをあげるときは
As***さんは中上級の方もやればいいと思います。
完璧を求めないで、別に、comprehension questionにバッチリ答えられなくても、聞いて、読んで、等々で、いろいろ勉強になると思うので。

  • 5

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。