Ch****

TOEIC対策問題の疑問点

23/02/17 (金) 15:50

カテゴリ教材

107. How about joining us for a drink after work?
(A) Not usually, no.
(B) What a shock that must have been!
(C) I’d be delighted.

こちらの(B)の選択肢の文構造を教えてください。that以下の主語は何なのか疑問です。

  • 0

  • 3件のコメント

    0コイン

ka*

No.0003

23/02/20 (月) 02:33

念のため、水を差すようですみませんが。
日本人講師にも色々で、対応内容が様々なので、
事前にプロフィールページを確認のうえですね。
また、前に広場でありましたが、プロフィールページの審査が厳しくなったそうです。
対応非対応を色々詳しく書かれてるものは過去のもの。
むしろ、対応非対応を詳しく書かれてないのが最近のものだそうです。
もちろん、講師は万能であるべき論があるかもしれないですが、
スーパーマンばかりを揃えていたら、月額料金が上がりかねない?ですよね。
ボランティアと書かれてる講師もいますが、
予約料があってもなくてもそんなレベルとも伺いました。
本件のレベルが難しいかどうかは別として、ただの便乗でした、あしからず。

  • 2

Ch****

No.0002

23/02/18 (土) 02:02

Sa***さん、回答いただきありがとうございます。すごくわかりやすくて今まで疑問に思っていたことが一気に解消されて感動しています。
また、アドバイスもいただきありがとうございます!今後は日本人の先生にも質問するようにしてみます!
回答いただいた内容は忘れないようにノートに記録しておきます(*´꒳`*)
ありがとうございました!!!

  • 1

Sa***

No.0001

23/02/18 (土) 01:05

感嘆文の文構造です

that自体が代名詞で主語の扱いです。意味:あれ(それ)

感嘆文の例 What a nice book that is! あの本はなんて良い本なのだろう!
元の文 That is a nice book.

must be 〜=〜に違いない
have been=だった 時制が一つ前にずれる

感嘆文になる元の文 That must have been a shock. それはショックだったに違いない。

お節介かもしれませんが、この手の文構造解説は英語で聞いてもピンとこないと思うので、日本人のNC先生に聞いた方がスッキリすると思います^^

  • 2

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。