Ri******

「5分間ディスカッション」や「スピーキング」という教材の使い方は?みなさんどうやって使ってますか

22/10/26 (水) 18:49

カテゴリ教材

主にやってるのはSide by Sideや旅行英会話などの、しゃべる内容が決まってるものなのですが、スピーキング力も付けたいのでたまにタイトルにあるふたつの教材もやってみるのですが、どういう風に使えば上達するのかがわかりません。
ちなみにわたしのレベルは5,とのことです。

この間受けたときは、
「5分間ディスカッション」は、しゃべりたいのに単語がわからず言いたい内容を翻訳して英語で先生にキーワードを言って、先生に「あ~、なになにね!」と、訂正してもらってました。
今度受けるときはあらかじめ教材を見て、何個かイラストをえらび、それについて自分がどう思うか考えをまとめておいて、レッスン本番で答え合わせするように先生に発表してみようかなと思います。

「スピーキング」は5分間ディスカッションよりは簡単に感じましたが、平易な英語表現しか使えず、先生には「なるほどね~」みたいな反応をいただけましたが、サンプルアンサーと自分の回答のレベルが違いすぎて・・・
サンプルアンサーのような答えを言えたほうがいいですよね?
こちらも5分間ディスカッションのように予習してから臨んだほうがいいのでしょうか


みなさんはどういう風に使ってますか?

またほかにもスピーキング力鍛えられるものあれば教えてください!

  • 3

  • 5件のコメント

    0コイン

to**

No.0005

22/11/20 (日) 05:51

語彙や表現を増やす、型を定着させる、その場で英文を作る
自分のなかで、この3つは、重なってる感じもあり、なんといえばいいのか分かりませんが、おぼえた文を言う時と、その時作って言う時とは、なにか違う感覚があります。

5分間ディスカッションでは、質問にたいしてその場で文型を意識してパーツをはめる練習って感じなので、予習はしていません。エピソードやキーワードだけは、用意するときがあります。

おぼえた文を使って型を定着させるのは、カランでやって、表現を増やすために、文法のレッスン受けたり、シャドーイングしたり、作る練習は、リテンションや独り言英作文で。という感じで、その日の気分でやってます。

というより、レッスンで打ちのめされて、その日何に取り組むか自然に決まる…


すいません、補足です、私は、カランの復習で、時間がなくてシャドーイングだけしたときと、リテンション(質問をイメージ化して、イメージに対して、英文を作って答える練習)をしたときとでは、レッスンでの回答のスムーズさが違います。疲れてると、なかなかイメージ化が上手くいかない

  • 1

No***

No.0004

22/11/01 (火) 01:37

こんにちは。
今年の初めにスピーキングのテキストをひと通り終えました。スピーキング2の後半からはひとりの先生とコンスタントに受講しましたが、それまではいろいろな先生方とのらりくらりと受講していましたので、足掛け1年半くらいかけてゴールした感じです。

予習は一切しませんでした。

サンプルアンサーのように答えられればもちろん良いですけど、それができるならわざわざこのテキストで勉強しなくてもいいレベルに達しているのではないかと思います。むしろサンプルアンサーをもらいに行くような気持ちでお気楽に受講していました。ほほぅ、こんな風に言うのか〜、みたいな感じで(^^)
テキストの前半は1チャプターの中で同じような表現を使う感じだったと思います。1つ目のサンプルアンサーを読んで、そこで使われていた表現を2問目で使ってみる、というようなことをしてみたりしていました。
スピーキング3になると話すテーマがイディオムとか社会概念についてなどが出てきてグッと楽しくなるので、5minに飽きた方も楽しめるのでは?と勝手に思っています。

5minは先生によっては全くチャットボックスを使わずに終わってしまいますが、スピーキングはサンプルアンサーがあるので、後から復習することができます。チャプターの途中から始めたいときには、何問目からお願いします、と言いやすいところもまた、このテキストの良いところだと思います。

予習するかしないかは、個人の性格に起因すると思います。予習するのが億劫でなかなか手をつけられない→レッスンを受講できない→NCから遠ざかる、という危険性があるわたしのようなタイプは、予習無しでどんどん受講したらいいし、予習していないと不安でレッスンに集中できないタイプの方はしっかり予習なさった方がいいです。
マンツーマンのオンライン授業ですから、テキストへの取り組み方も、その時々で変えて良いと思います。試行錯誤しながら、いっしょにがんばりましょう!(^^)

  • 0

Sa*****

No.0003

22/10/29 (土) 02:42

度々失礼いたします。

実は私、予習をすると自分で決めておきながら最初は本当に予習をして意味があるのか?と不安に思いながらレッスンを受けていました。

そんな中、以前こちらの広場で別の質問に書かれていた答えにこんなものがありまして、、↓

「レッスン中に何ができないと自分にとってストレスなのか」を考えて、予習をされるといいと思います。

この意見を見て、これだ!!と思って私は予習をよりしっかりするようになりました。
私にとって、言いたい事があったのに言えなかったというのが一番ストレスだなと思いまして。
(主に英検の作文と面接の勉強をしているときに培った様々な意見の言い方を言いたいのに忘れてしまって言えなかった!というストレス。)

あと、前にどこかのブログで、デイリーニュースをがっつり予習して何度か同じレッスンを受けてから次の記事へ…という事を繰り返したらとてもスピーキングが上達したというお話を読んだ事があり、このお話を読んだことも予習ありの方法でやってみようと思ったきっかけでした。

ちなみにご質問のサンプルアンサーとのレベルの差は私は全然気にしていません!
自分の今のレベルに合わせて話して、少しずつ先生の訂正やサンプルアンサーのいいところを吸収していったらいいのではないかと考えています^ ^

沢山すみません、ふと思い出した事を書いてみました。
引き続き頑張りましょう♪


ーーーーーーーーーーーー

KE*さん!
まだ5分間ディスカッションは受けた事がないのですが、受けてみたくなりました!
貴重なお話をありがとうございます!

  • 1

KE*

No.0002

22/10/26 (水) 21:29

5分間ディスカッションですが、同じトピックを何度もやっています。

何度もやっていると質問もわかってくるので、余裕があるときは、同じような答えをするのでなく、違った内容で答えてみたり、その場でたまたま思い浮かんだ内容など入れたりしています。全体の10%から20%でも新しいことが言えたらいいな、くらいのイメージです。講師によっては、想定していないことを突っ込んでくる人もいますので、それはそれで楽しんでます。

並行し、2つ選ぶトピックのうち、一つは慣れたもの、もう一つは未知のトピックというように、トッピクの幅も増やそうとしています。

こんな感じでのんびりやっているので、すべてのトピックを制覇するのはだいぶん先になりそうです。

  • 7

Sa*****

No.0001

22/10/26 (水) 21:02

現在スピーキングを進めています!

カウンセラーの方に「アウトプットの練習をしたいのであれば予習なしで進めて同じレッスンを先生を変えながら何回か受けると良い。」とアドバイスをもらっていたのですが、私の場合予習なしだと言いたい事が言えず消化不良で終わる事が多く、また後から言いたかったことを調べようにも量が膨大で💧
というわけで、あらかじめ予習をしてかなり完璧な答えを作ってからレッスンをしています。(上手い言い回しをネット検索したり時にはGoogle翻訳にも頼ります。)

それでは意味がないと言われそうですが、一度色々考えて尚且つノートに書き出しているせいか頭に残っていてノートを見なくても大体答えられますし、その後別のレッスンで同じような質問をされた時にも口から出てきやすいです。
先生が違う言い方を言ってくれることがあれば、そんな言い方もあるのか!とノートに書き足したり…予習も含め時間はかかりますが、結構気に入っている勉強法です。

ただ、このままだと会話の練習にはならなそうかなと思っているところも少しあり、なるべく質問の合間にフリートークを上手に折り込んでイレギュラーな質問をしてくださる先生を探して受けています^ ^

そんなに早くテキストを進めたいと思っているわけでもないため、同じレッスンで先生を変えながら4〜5回くらい受けています…やりすぎとは思いますが笑(飽きたらやめる、という感じです。)
何度か受けていると、他の先生が教えてくださった言い方を織り交ぜて見たりサンプルアンサーを参考にした表現を混ぜて話してみたりと色々試せて良い気がしています。

共に頑張りましょう^ ^

  • 12

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。