To****

カランをシャドーイングではなく自分で答えるには

22/08/26 (金) 14:24

カテゴリカランメソッド

本来の方法ではないことはわかっていますが、FSRを繰り返し、自力で答える練習をしています。
(先生にはお願いして、待ってもらっています)
Stage1など、簡単なところはもちろん言えるのですが、すこし長い文章になるとstage3でもしどろもどろです。
答を暗記できていないからか、日本語を再度英作文できていないからなのか、自分では、これ以上どうやったら
よいのかわかりません。

自分で答えているみなさま
どんな復習(練習)をしたらよいか、アドバイスをいただけないでしょうか。

(シャドーイングもリーディングも問題なくスラスラできます。
 TOEICや英検は受けたことがありません。中学英語はわかっているつもりです。)

  • 1

  • 8件のコメント

    0コイン

To****

No.0008

22/08/27 (土) 04:39

EI***様

 私は言いやすい先生を選んでいるからかもしれません。
 これからも頑張りましょう。

Yo****様
 
 ビジネスカランはカランの上級ステージからでしょう?
 難しいのではありませんか?
 構造がわかりやすいですか?


もうお一人、コメントをくださっていたのに削除されています。
読ませていただいています。
いいねをありがとうございました。

  • 0

To****

No.0007

22/08/27 (土) 04:35

Hi**様

 コメントありがとうございます。
 先生とオーバーラッピングするってすごいですね。
 30分練習すると、そういう世界に入れるのでしょうか?
 自然にできるようになる世界を目指したいです。

  • 0

To****

No.0006

22/08/27 (土) 04:32

Yo***様
具体的で丁寧なコメントをありがとうございます。
勉強になります。
そもそも、あわてて3人称単数を間違ったりしています。
たくさん復習し、かたまりで考えながら、落ち着いて答えるようにします。
やってみます。

  • 0

Yo***

No.0005

22/08/26 (金) 23:57

Hi**さんと同じです!

基本的にはSVOCで文を作るのですが、複雑な文は単語単位で組み立てるのではなく、ブロック単位で組み立てます。
例えばディリーニュースとかは記事にスラッシュが入っていますけど、それぞれのブロックは意味が通る塊になっています。なのでそのブロックを正しい順番に積み上げていく感覚です。これらのブロックは良く出てくるので、使っているうちに覚えてしまう感じです。

下の例を使いますけど
When we want to speak to somebody /we don't know, /the first thing/ we generally say/ is/ “Excuse me”

私たちが誰かと話すとき/その誰かっていうのは知らない人の場合で/最初に/一般的に言うことは/次の言葉です/"Excuse me"

この文は一見複雑に見えますが、
The first thing is "Excuse me".
がmain bodyのSVC文型で、それに付加的な情報を足しているだけです。なので、stage3のうちはこのmain bodyを正しく組み立てられればOKです。はじめのステージは、このmain bodyを組み立てる時に、動詞の3人称単数の場合の形や正しい時制を使えるかに焦点を当てています。
たぶん。。。

  • 3

Hi**

No.0004

22/08/26 (金) 22:56

私は、現在stage7です。

楽しくカランレッスンを受けています。

あまり、つらいとは思っていませんが、間違ってしまったときは、次には言えるように頑張ろう!
という感じです。

よくわかりませんが、文章の塊(チャンク)が暗記しようと思って覚えたわけではありませんが、
塊で覚えている感覚があります。

毎日、30分はリーリングしています。

私は、シャドーイングというより、オーバーラッピングに近いです。

  • 3

H

No.0003

22/08/26 (金) 17:35

わたしはシャドーイングもしどろもどろです・・・。

  • 3

Yo***

No.0002

22/08/26 (金) 16:48

文構造重要です!

追伸ですが、状況設定フレーズの構造は難しいので、今はちゃんと出来なくても大丈夫です。
仮定法はステージ5あたり、関係代名詞や副詞はステージ7あたりで説明があります。

  • 2

Yo***

No.0001

22/08/26 (金) 15:26

こんにちは。「自力で答える練習」すごく良いと思います!

stage3の少し長い文章見てみました。例えば
Lesson 40 (pp.210 1/2)
Q: When we want to speak to somebody we don't know, what's the first thing we generally say?
A: When we want to speak to somebody we don't know, the first thing we generally say is “Excuse me
こんなのでしょうか?

カランでは「こういう状況の時どうしますか?」というような文がやたら出てきます。
で、答え方にパターンがあって「こういう状況の時、こうします」と答えます。

なのでまず、状況設定に関するフレーズを探します。この場合は
When we want to speak to somebody we don't know,
です。これを答えの冒頭に持ってきます。次に主語は何かを考えます。この場合は
the first thing we generally say
で述語のisをつける、とここまでは自動的に答えられます。
その後の答えはあらかじめ知らないと難しいと思います。

というわけで、練習としては、まずは質問文の文章を見ながら、
1.状況設定のフレーズ
2.主語
3.述語
を見つけて、答えを組み立てる練習をしてみてください。

状況設定のフレーズは大変長いので、自分は講師が質問を読み上げているときに記憶して、答えで講師より先に言えた時に「やった!」と思います。

  • 2

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。