Ko****

英語を読む時につまってしまう

22/08/14 (日) 20:50

カテゴリ英語に関する質問

私は英語学習歴15年(ネイティブキャンプ歴1年半)ですが、15年間ずっと、英語の文章を音読する時につまってしまいます。デイリーニュースなどの音読パートにはスラッシュが付いているにもかかわらず変なところで止まってしまい、講師によく注意されます。さらさら読もうと心がけても絶対変なところで詰まってしまい、さらさら読めたことがありません。発音コースのシャドーイングのパートも詰まってしまって全然読めません。また、詰まってしまう原因の英単語は桁数が多い数字や文字数が多い、発音が難しい英単語ではなく、簡単な英単語です。英語の聞き流しや長文黙読、積極的に英語を話すなどネイティブキャンプでできることを試してみましたが、何をやっても治りませんでした。スピーキングテストを受けると「流暢さ」の部分の点数が低く、足を引っ張っていました。
これを読んでくださっている皆さんは、こんなことになったことがありますか?また、克服するにはどうすれば良いでしょうか。解決方法を教えてくだされば嬉しいです。

  • 1

  • 10件のコメント

    0コイン

Yo***

No.0010

22/08/16 (火) 03:58

私も実践発音お勧めします。復習として、オーディオ聴いて完コピを目指してください。
私は日本語でもゆっくりしゃべる方なので、英語でもスムーズにはしゃべれないんだろう、と半場諦めていましたが、毎日やっていると、明らかにスムーズさが増しているように思います。

  • 3

Ka*

No.0009

22/08/15 (月) 23:24

普段の会話では詰まらないと言うのなら(英語での話です)、目で文字を認識する速度と口から出す速度が合っていないと思うので、単純に練習を重ねるのみだと思います。発音実践はいかがでしょう?

口周りの筋肉が英語仕様に鍛えられていないということでも、発音実践はお勧めですが、洋楽カラオケも個人的にはお勧めしたいです。

先日DNのナレーションを担当されている先生から「自分の音読の録音」を勧められました。改善点を自分でしっかり認識できるので、とても効果的だとおっしゃっていました。何だか気恥ずかしくてまだ取り組めていませんが、ご参考まで。

  • 2

Ko****

No.0008

22/08/15 (月) 20:07

トピ主です。
やっぱり皆さん音読をって言いますよね…。音読はしているのですがなかなかスラスラと読めません。トピックには書き忘れましたが日本語の音読は5年前くらいにさらさら読めるようになりました。ちなみに大学生です。英語は小さい時からやっていますが小さい時から音読が苦手だったそうです。
シャドーイングはさらさら読めないことから今まで避けていたので、やってみようと思います。
まだまだ解決方法を待っています。

  • 1

Sa**

No.0007

22/08/15 (月) 15:06

わかります!詰まったり、間違えて言い直したり、よくします。私はよく自分の音読を録音しているのですが、ひどいなと思います。先生方がうんうんとうなずきながら笑顔でよく聞いてられるなぁーと感動します。

私は心理学専攻出身ですが、吃音の方って指摘されるとさらに吃音がひどくなるって聞いたことありませんか。最初ちょっとつまるだけだったのに、からかわれたり親や先生から指摘されたことによって吃音になったりします。なかなか難しいとは思いますが、一度気にするのをやめて、単純に英語を楽しむことにされてはどうでしょう。もし心理的な要因ならしばらくすると気持ちが楽になって音読することが楽しめるようになると思います。スラッシュどおりに読まないと、なんて失礼な指摘してくる講師は非表示にしちゃいましょう!

  • 1

Co**

No.0006

22/08/15 (月) 03:07

私もネイティブキャンプを初めて間もないときはめちゃくちゃ詰まってしまってわかる単語でも止まってしまうことがありましたがリーティングの教材をかなりやってきたので上達していっていると思います‼︎

やはり大切なのは練習することですかね、、、
私の場合はどこかしらに載っている英語の文を口ずさんで何度も何度も毎日読んで読めるようにしてを繰り返してリーティングの練習をしてきました。
好きな英語のトピックの文章を読むとさらに上達すると思います🙌

  • 1

Ka*

No.0005

22/08/14 (日) 23:59

デイリーユースでも、カランでさえも音読を楽しみにしている変わり者です。発音実践も楽しいばっかりでコンプリートしました。先生にもよく「楽しそうに読むね」と言っていただいてます。(「上手だね」ではなく「楽しそうだね」とはなんとも複雑ですが、本当なので仕方がありません(汗))

私はそもそも絵本の読み聞かせも好きなんですけど、上の子が産まれてウン十年ぶりに文章を声に出して読んだ時に、あまりにもうまく読めなくてびっくりしたものです。もちろん日本語です。母語ですらこんな感じなので、英語がうまく読めないのはある意味想定内なわけで…。騙されたと思って一週間でいいので、DNで扱われていそうな日本語の記事を毎日音読してみてください。その後にfinger-point-reading、とても効果的だと思います!

スラスラ読めなくてもと言われたらそれまでなんですけど、まあ、読めるに越したこともないわけで。これを機に、音読愛好家が増えたら嬉しいです。

  • 1

Ta****

No.0004

22/08/14 (日) 23:31

あのう…そもそも、さらさら読めなくてもいいんじゃないかな?と思うのですが、どうでしょう?
私はどちらかというと音読するのは好きですが、さらさら音読できても英語ができるわけではないとお伝えしたくて。さらさら読めるのと英会話力は別なのでは?と思うんです。

15年間苦手と思っていらっしゃることを克服しなくても英語力upの道,ほかにあるのでは?

例えば、リスニング力をupして、相手の話すことをきちんと理解できれば、訥々とでも答えることができるし、そういう人のほうが自分の言いたいことだけをまくしたてる人より誠実な感じがします。

解決方法でなく、ちょっと的外れなコメントですみません。

  • 1

Ki**

No.0003

22/08/14 (日) 21:44

以前にもこの広場に書いたことがあるんですが、

私も流暢さを伸ばしたくて、NCのある先生に相談したところ、finger-point-readingという方法を教えてもらいました。印刷された文に指を当てて左から右にスライドさせながら、指の動きに合わせて読むんです。普段の読みよりも少し速くなるようにしてみると効果があります。レッスン中は、スマホかタブレットでテキストを開いて、それをなぞって音読するようにしてます。Daily Newsのreading outなどで褒められることが増えました。説明がわかりにくくてごめんなさい。
私には即効性があったので、一度試されて実感してもらえたら嬉しいです。

  • 3

ta****

No.0002

22/08/14 (日) 21:10

ひたすら何度も何度も練習するしかないなと思いますが、15年間ずっとと言われると
はてどうしたらいいのでしょうか?

ただ読まれる時にいつも、詰まるんじゃないか、詰まるんじゃないかとnegativeな
イメージで読まれていませんか?

心理学専攻してないので全くの素人の考えですが、何か心理的な事が作用してるような
気がします。

readingnの時苦手な箇所の手前位からプレッシャーを感じああ、やっぱり、
となる事多いです。

  • 3

Ju*

No.0001

22/08/14 (日) 21:00

内容が辞書なしでもスラスラ理解できる程度の文章のシャドーイングを、同じ文章で何度もすると、文の構成を読みながら理解できるようになるので、詰まることも減ってくるのではと思います。

  • 2

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。