Mi**

こんにちは。
準1級、TOEICは最高で730くらいです。


仕事で英語を話す機会があるので、スラスラ話したいのですが、それ本当に準1級もってるの?の
レベルです。と自分では思います。
カランを検討してみたんですが、やはり他とか留学するより安いといっても、トータルを考えると
勇気がでません。Book1は買ってみて、レベル判定も受けました。レベル1からという判定でした。(^^;
それについては、やっぱりね~と思っているし、基礎からしたかったので、全然落ち込んでいません。

昼間働いていて時間があまりないというのもあるんですが、カランしようかどうしようか、とても悩んでいた、
又は悩んでいる、カランとらなくてもここまで会話できるようになったよ、とかご意見いただきたいです。

カランすべきよ、とかそういう意見も大歓迎です。
よろしくお願いします。

あと、私は日本語でもゆったりした口調なんですよね。だから、英語でも思考回路がスローなのかもしれません(^^;

21/03/06 (土) 15:18

カテゴリ

Mi**

No.0009

21/03/07 (日) 02:56

トピ主です。
みなさんの体験談、参考になります。ありがとうございます!

でも、実は今でも決めかねています。 (^^;
ネックは、トータルでそれなりの金額になるだろうということ、そして、予約するという点です。(予約するからお金がかかるんですけど)私は緊張するタイプなので、予約の時間までだんだん緊張感が高まり、そわそわしてしまうんです。それと、仕事が忙しいせいもあって、夕食後にそのへんで眠っていることがあり、1日1回は予約でカランができるかどうか心配もしています。

カランを勧めてくださるお声が多かったですが、カランをとらずに勉強されているお話も貴重でした。予習や復習で、語彙や自分の話せる内容を意図的に増やす工夫が必要なのだと感じました。ただ、それを手っ取り早く手助けしてくれるのがカランなのだとも思います。

いや~、悩みますね。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございます。

  • 2

Ke***

No.0008

21/03/07 (日) 00:45

こんにちは。
私はステージ2から始めて、ごく最近ステージ12のFSRが終わりました。
結論から言うと、カランをやってよかったです。

英検やTOEICなど受けたことがないので客観的な評価は分かりませんが、どんな話題でもかなり自由に喋れるようになったと思います。カランだけでなく他の教材も使用していますが、文法のところにコメントがつくことはほぼなくなりました。

終わってみて思うのは、「聞き取れない、または知らない単語は繰り返せない。」ということです。
聞き取れなかったとしても文章を読めば分かる、文法も分かるが聞いたとおりに繰り返せない、そういった人にカランは向いていると思います。オーディオもありますし、文章を何度も繰り返し口にすることがレッスンに組み込まれているので、トレーニングとしては秀逸だと思います。

一つの文の中に一つくらいの知らない単語であれば前後関係やNew workの説明で理解できます。それ以上に増えてくるとカランはちょっと厳しいかもしれません。

実際、ステージ11まではさほど大変さを感じませんでしたが、ステージ12になるとハードルが一気に上がったように感じ、オーディオを初めて聞いた時に何を言っているか分からないことが何度かあり、ステージ12だけで復習に残したメモが膨大なものになりました。

カランでないとダメとは思いませんが、Mi**さんの書かれている内容を見ると、カランを試してみる価値は十分にあると思いました。
ステージ12の一番最後の締めくくりは英国人らしいユーモアで終わっていますので楽しみにしてください。

  • 4

Ai**

No.0007

21/03/06 (土) 23:45

カランメゾットやるべきです。!!!
しかし、カランメゾットだけだと、せっかく新しく覚えた単語を使う機会がなければ忘れてしまいます。
そうならないためにも、カランメゾットとフリートーキングをワンセット、もしくは今日はカランメゾットで明日はフリートーキングと交互で受けるのも効果ありかなと思います。
あとは、外国人の友達がいるよという方は、その友達と英会話をすればグッと伸び代が早くなります。

大事なのは、常に英会話をする環境にいることですかね?

コメント越しですが、頑張ってください。

  • 1

Yu******

No.0006

21/03/06 (土) 20:23

英検1級、TOEIC960点の者です。
正直、いまだに、TOEICのリスニングもわからないことが多いですし、
ネイティブスピーカーの話には全くついていくことができません。

Stage10まで勉強し、その後Stage1~5をやりました。
文章で話す力、リテンション力(相手の言ったことを頭にとどめておく力)が伸びました。

カランが万能でもないので、どちらにせよ他の勉強をする必要が出てきます。
カランで身につけたい力を設定し、その力がついたら、
他の教材をやっていけばいいのではないでしょうか。
個人的にはStage5くらいまでで十分なのではと思っています。

  • 4

JU***

No.0005

21/03/06 (土) 19:53

カランは向き不向きがあると思います。
やってみないとわかりません。

私自身は、
英検1級、TOEIC800後半です、といえば、ペラペラなのでは?と思われる方が多いので、決して人前では言いません。
で…Stage2からの出発というレベルですから…
一年ぐらいで12を修了しました。

カランを始めて良かったこと、格段にリスニング力がつき、TOEICのリスニングがゆっくりに聞こえるぐらいです。
答え方の言い回し、文法なども再確認できます。Stage 11 12 ぐらいになると、知らない単語もでてくるけれど、日常語であったりするものもあり、勉強になります。例えば、Stsge12のperk という単語、会社の福利厚生という意味でもカランではでてきていましたので、実際に使われる単語を学習できます。

カランは自分の意見の言い方を学習できます。私の場合は。11の後半からはしっかりとした復習なしでは無理でした。とくに12になると、何度も復習しました。

終わると達成感があります。大人になるとなかなか達成感というものが感じられない中、カラン修了は私にとってはよい機会だと感じています。

復習をしていれば、シャドーイングにならずに、聞かれたことに対して呼応できるようになり、時に講師の音読の方が間違えてるということも起こってくるようになってきています。

カランはディクテーションも重要な要素だと感じるので2周めはディクテーションもアプリを使って取り組んでみたいと思っています。

準一をお持ちなのであれば、挑戦としてStage12までされてみては?と、おすすめします。

NCの講師の話では朝、駅の構内だったり、車の中、ジョギングの休憩、人を待っている時間、ウォーキングの時間などを使って、レッスンされている方もいるそうですよ
^o^

  • 3

ay***

No.0004

21/03/06 (土) 17:47

英検は準一級結果待ち笑、TOEIC795点の者です。
私はカランは受けていませんが、カランをよく指導しているお気に入りの先生に「カランはbeginner向けだから、文法が頭に入っているあなたには必要ない」と言われました。
私はフリートークで日本の文化をプレゼンしたり、デイリーニュースの内容をもとに会話を膨らませたりしてNCを活用しています。時々スピーキングや5分間ディスカッションも受講しています。
このような形でも、3ヶ月ほどで言いたいことがだんだんと言えるようになってきました(スラスラまではいきませんが)。

初めのうちはサイドバイサイドや文法、トピックトークなども受講していましたが、自分一人でもできるな、と思いやめました。

カランやらなくても自分に合った方法が見つかれば伸びるよ、という例です。あくまでも個人的な意見なので参考までに(^_^;)

  • 3

Su****

No.0003

21/03/06 (土) 16:26

カランは、文法の基礎ができているけど聞き慣れていない・話慣れていない人のためのレッスンなので、投稿者さまにはぴったりかと思います。
ステージ3か4くらいまで一気にやってみて、続けるか他の教材に乗り換えるかを検討してはいかがでしょうか?

  • 1

No***

No.0002

21/03/06 (土) 16:14

こんにちは。
TOEICは一度730取りましたが、実力的には680くらいです。NCに1年前に入会してカランを始めました。いまStage9です。
興味があってテキストまで購入したならば、とりあえず始めてみるべきだと思います。カランで英語力が伸びるかどうか以前に、このレッスンがご自分に合うか合わないか、好きか嫌いかがとても重要だと思うからです。ちょっと変わったアプローチだと思います、このメソッド。
わたしはカランのおかげで、質問に答える瞬発力が格段に上がったし、英語が口に馴染んできたと感じています。他のテキストだけだったら、ここまで早く口が慣れてくることはなかったのではないかと思っています。が、カランをやらなかった自分とは比較できないので、気のせいかもしれませんけどσ(^_^;)
まぁ、とにかくまずは始めてみましょう♬(^^)

  • 3

Mi****

No.0001

21/03/06 (土) 16:14

今730あるのでしたら、文法は頭に入っておられるはず。そういう方に向いていると思います。
足りないことは実際口から出す練習ですよね。楽器でいうスケール練習みたいなものです。

今楽譜だけ読める状態で、演奏の練習が足りないという感じかと思います。

アドリブ演奏(フリートーク)だけひたすらやるというやり方も楽しい向き合い方ですよね。
体系立ててやっていくのかどうかは、目指すものによって変わってくるのかなと思います。

  • 4

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。