Al***

デイリーニュースやニュースは、英語をしゃべるに当たって、どのような能力がつくのでしょうか?これらのレッスンを受けてみるか考え中なので、どうぞ教えてください。

21/02/13 (土) 02:41

カテゴリ

yu**

No.0003

21/02/13 (土) 23:38

マニュアルどおりやるもよし、アレンジもよしです。フリートークで世間話をするくらいならデイリーの最後の質問を膨らませてフリートークしています。リスニングも質問の模範解答もテキストにあるのでレッスン内でやらなくてもいいです。質問に答えるときに、与えられたBOXに従って答えてみる、または自分の考えで回答するようにして講師の考えを聞いて意見交換します。回答例を読むように言われることがありますがチャットボックスにだけ残してもらい後で復習するようにして時間を節約します。自分の興味のあるテーマを是非チャレンジしてみてください。

to*

No.0002

21/02/13 (土) 15:59

私は去年の4月から、カランと併用してデイリーニュースを受講し続けています。

最初はデイリーニュースには高い壁を感じていましたが、次第に慣れてきました。
最近は初級も出来たので、初級をやってから中上級を受講すれば理解もしやすいです。


皆さんおっしゃるとおりデイリーニュースは発音、単語力、読解力、スピーキング力が総合的に鍛えられると思います。
デイリーニュースの初級は、時間が余るので基本最後はフリートークとなりますしね。
成果としては、Toeicのリーディングパートなら抵抗なく読めるようになってきました。
単語力も何度もニュースで見るものは馴染みが出てきました。
どっぷり政治系や化学系の記事は知らない単語ばかりですが、、、、

No***

No.0001

21/02/13 (土) 05:46

こんにちは。
デイリーニュースは読解力、発音、意見を言う力、とバランス良く鍛えられるテキストだと思います。
ただ、先生によって力を入れる部分が異なりますから、自分の求めるものに合う先生と出会えるかどうかが重要かなぁ、と思います。ぶっちゃけ記事の内容が理解できていなくても、ディスカッションはできちゃうんですよ。なので、ディスカッション重視の先生だと、そこまではざざーっと走り抜けます(笑)
かと思えば、新出単語で英作文をすることを追加されたり、記事の内容が理解できているかを確認してくれる先生もいます。なので、こちらのニーズに合わせて、使い方をいろいろ選べる教材だと思います。
まずはトライしてみることをお勧めします。なかなかおもしろい記事が多いので楽しいですよ♬(^^)

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。