su***

カランレッスンで講師の回答リードの仕方について、伺いたいと思います。
カランを始めて5か月目ですが、いつも、こちらが言い始めるのを待たずにリードしてくれる数名のお気に入り講師に習っています。ステージが進むと回答がかなりの長文になってきて、次のことが気になってきました。

リードの仕方が、
1、最初から一定のスピード、リズムで最後まで言い切る講師。
2、最初からチャンクごとに区切って言い、そのたびにこちらが繰り返せているのを確認しながら、次のチャンクを言う講師
の二通りの講師がいらっしゃいます。

1、のレッスンでは、自分はほぼシャドウイングのように集中してついてゆき、途中つっかえたり、言い間違いあるときは初めから全文言い直し
2、のレッスンでは、つっかえたり言い間違い部分のチャンクから言い直しのことが多いです。
このタイプの先生のレッスンでは、チャンクごとにリピートに近く、私はリードについていきやすいし、先に進むし、何となく達成感が感じられたりしています。

カランレッスン紹介動画では、ステージ初期のものが多くQ&Aが短文なので回答も一気に言い切っているようにみえます。
長文回答の場合、講師のリードの方法は講師に一任なのか、あるいは正式な方法というのがあるのでしょうか。
皆さんはどう思われますか?

21/01/04 (月) 21:36

カテゴリ

su***

No.0005

21/01/07 (木) 04:29

皆様、コメントありがとうございます。

私が述べた二つのタイプとも、それぞれ、こっちがやりやすい、というかたが、いらっしゃるのですね。
わたしは、どちらのタイプのリードでも、もともと早口でない先生を選んでいるので、ぜんぜんついていけな~いということはないのですが、ふと、スタンダードなレッスンて?と思ったもので、お聞きしました。
リードの仕方は講師次第、生徒は自分がやりやすい講師を選ぶ、がNCのスタンダードなのだと理解しました。

チャンクごとに区切ってくれると言いやすいですが、確かに以前、細かく区切る先生に受講した時のリードで、ノッキング起こすみたいになったことがありました。

Fu**** 様が上げてくださった動画、
教師のリードと生徒回答の掛け合いのタイミングとリズムは、全くのシャドウイングとは違っているように思います。
こんなレッスンだったら、本当に生徒は、自国語で考える余地なく口を先に出さざるを得ないでしょうね。
それにしても、教師のエネルギー、パワーはすごい。ずっと立ちっぱなしでジェスチャーしながら、生徒に指示しながら、生徒の回答聴きながら、自分もしゃべる。リーディングの時も時々一緒に読んでいますね。
良いものをみせていただきました。ありがとうございました。

  • 3

Fu****

No.0004

21/01/06 (水) 00:31

こちらはおそらくカラン提携校のレッスンと思われます。
https://youtu.be/H28vaMFM4As
これはステージ4か5かな?
この動画の講師は発音訂正が多く言い直しが多いので、区切り位置が分かりづらいですが、リード方法だけに注目して見ると、生徒の発話が止まらないように、講師が次のフレーズを先導しています。

「リード」なので講師主導と思いがちですが、生徒が文章を言い切れるように促すのが目的なので、生徒が止まらないように講師が少し前を行くのがちょうどいいと思います。
コンサートなどで「みんなも一緒に歌って〜!」の時、客はメロディに沿って歌い、歌手がそのちょっと前に歌詞を教えてくれるみたいな。

講師: The difference between / A and B / is that
  生徒: The difference between A and B is that
文字で伝わるか分かりませんが、講師はbetween で区切ってポーズが入ったとしても、生徒がbetweenと言い始めると、講師が次のA and Bを言い、生徒にはポーズが入らない。
私が1番やりやすいパターンはこれです。

  • 7

Yo******

No.0003

21/01/05 (火) 13:45

オーディオでも長文の場合だと関係詞、接続詞、前置詞フレーズの前あたりでしっかり音が強弱しており、その通りにチャンクを切ってくれる講師は構文理解にも役立ちます。
チャンクが細すぎると文意が取れなかったり、逆にいくら早く全文喋ってもイントネーションがイマイチだとリスニング力が上がらないので程々のバランスが大事ですね。

  • 4

Na***

No.0002

21/01/05 (火) 13:04

お気持ちわかります、メソッドなのに講師によってやり方が違うので?ってなってしまいますよね。
私は1の先生を選びます。
理由は実際の会話で2の様に話す人はいないと、逆に内容が頭に残らないからです。
なので私は、高速で話す講師の英語の内容を英語で理解してシャドーイングできる様にしています。

  • 3

Su****

No.0001

21/01/05 (火) 11:02

こんにちは。
私も5ヶ月目に突入したところです!お仲間がいて嬉しいです。

自分が気分よく言える先生が自分にとっての「正式」ということでどうでしょう?

私はステージ6くらいから、長文をパパっと言い切ることが難しくなって、途中で「あわわ〜 Once again, please!」となることが増えました。
なので自然と2の先生が多くなりました。
よくお世話になっている先生は、私の「あわわ〜」を理解、予測し、短めなら1、複雑で長めなら2の形でリードしてくれたりします。
(よく考えるとそれってすごい技術だなぁ。先生達に感謝ですね〜)

  • 4

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。