質問

An**

Side by Side 4 の付加疑問について
I'm going to play today,_______? という問題があるのですが、肯定文なら否定文を入れ、否定文なら肯定文を入れると習った気がするのですが・・・付加疑問では短縮形がよく使われているなあと思ったとき、この空欄にはどのように入れるのが正解でしょうか。

どなたか教えていただけると幸いです。

質問日時 20/06/16 (火) 16:09

カテゴリ

  • 1

  • 9

Yo**

No.0009

回答日時 20/06/19 (金) 01:30

「付加疑問文」 とは、相手に軽い確認や同意を求めるときに使われる文法で、 会話の中でもよく使う文法です。とあるように、

オーストラリアの友人、昨年ヨーロッパの国で、一日ツアーで出会った別のオーストラリア人のご婦人は、ほとんど全ての会話に付加疑問文を使って話しかけてくれましたね。

ニュージーランドとUKでもちょっとだけホームステイをしたことががありますが、日常会話でやはり使われていたと思います。

アメリカ人講師(NCではない)は、授業の始めのウォーミングアップで特にお天気の話題などに使ってきます。
"Lovely day, isn't it?" 等。

  • 0

An**

No.0008

回答日時 20/06/18 (木) 23:06

皆様回答ありがとうございます。とてもとても勉強になりました!
授業中不思議に思って、あまり英語が話せないので講師に疑問をぶつけられず・・・そのままにするところを皆様に教えて頂いたおかげですっきりしました!ありがとうございました。

もしまだ見てくださる方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、このような付加疑問の形は日常生活でよく使われる表現なのでしょうか?

  • 0

Ta*****

No.0007

回答日時 20/06/17 (水) 04:33

ain't は粗野に感じる言葉なんですって。

https://www.eigowithluke.com/aint/
https://eikaiwa.weblio.jp/column/phrases/natural_english/aint-slung

そういや英語版ガンダムで、リュウがやたら ain't 使ってたのはこれが理由だったんですね。

  • 0

Mi*

No.0006

回答日時 20/06/17 (水) 03:33

皆様の回答、興味深く読ませていただきました。
昔am notの短縮形はain'tだと習った気がするのですが、ここでは使わないのでしょうか。
というかこの形を使っているのを見たことがありませんね…

  • 0

Yo**

No.0005

回答日時 20/06/16 (火) 22:44

水) 11:17 Yo** と同一人物です。

皆さんいろいろと調べられて、読んでいるだけ面白いでいですね。

アメリカ人講師 (NCの講師ではない) に同じ質問をしたことがありますが、"aren't I" になる理由など考えたことがないと即答されましたね。

全然違う話ですが、英国でちょっとだけ語学学校に通った時、
・ "whom" は将来死語になるだろう
・ "R" をものすごーい巻き舌 (r×10倍位) で誇りをもって話す (or 使える) のはもはやスコットランド人だけ
と、解説されました。

  • 2

Ta*****

No.0004

回答日時 20/06/16 (火) 22:05

面白いですね。正直知りませんでした。

以下はチェコのサイトですが、
・aren’t I? は、話し言葉ないし、くだけた書き言葉、
・am I not? は、比較的ちゃんとした言い方
だと書かれてますね。(「スコットランドは amn't I? だ」とも書かれてますが…。)

https://jakubmarian.com/arent-i-vs-amnt-i-vs-am-i-not-in-english/


ちなみにYahoo!知恵袋で、なぜ amn't I? が aren't I? になったのかについて回答がありました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415928514

amn't → a'n't → arn't → aren't と、この are は、アムントないしアーントの発音ありきの当て字だったんですね…。納得感あります。

  • 0

Sh******

No.0003

回答日時 20/06/16 (火) 21:32

もちろん、答えは、
aren't I?
ですが、質問の感じでは、先生が「迷」解答を教えてくれちゃったとかですか?

  • 0

Yp*

No.0002

回答日時 20/06/16 (火) 17:37

今まで考えたこともありませんでした。
Webで調べてみたところ、

http://www.learnersdictionary.com/qa/aren-t-i-or-am-i-not

“Aren’t I?” is commonly used and very acceptable in informal language.とあります。
たいていの場合(アカデミックな文章以外)は、Aren’t Iでいいようです。

https://brainly.in/question/3684882

I am going to school, aren't I?
でいいようですが、賛成している人がほとんどのようですが、回答総数は一桁です。

  • 0

Yo**

No.0001

回答日時 20/06/16 (火) 17:17

こんにちは。

"I'm going to play today, aren't I?"
"aren't I" が正解です。
P130・136 のブルーボックスを確認して見てください。

参考までに、日本語で書かれたグラマールール添付しておきました。

前文が「I am」の場合は、付加疑問文が「aren’t I?」になる

I am going to Tokyo next week, aren’t I?

私は来週、東京に行くんだよね?

この例文のように、前の文の主語がI(私)で、be動詞のamが使われている場合は、後ろの付加疑問文は「aren’t I?」になります。

「× amn’t I?」は間違いです。「× amn’t」はmとnのように似た発音が続くと、発音しにくいため、英語表現でam notを短縮形にすることはありません。

それでは、なぜ「aren’t I?」になるのか?発音しにくいから代用しているのか?古い英語表現がそのまま残っているのか?その理由ははっきりと分かっていません。英語にはこのように例外表現が他にいくつもあります。

  • 2

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。