Kayoko

Kayokoさん

Kayokoさん

あなた、立ち入りすぎよ を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

友人からあまりにもプライベートなことを聞かれたので、「あなた、立ち入りすぎよ」と言いたいです。

eriko810

eriko810さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/17 21:09

回答

・You're overstepping.
・You're crossing the line.
・You're being too nosy.

You're overstepping.
あなた、立ち入りすぎよ

You're crossing the line.
あなた、立ち入りすぎよ

You're being too nosy.
あなた、立ち入りすぎよ

(他人のこと、プライベートなことに)「立ち入る」には色々な表現があります。
まずはoverstep.これは「上限を超える、制限を超える」のような意味です。
You must not overstep your borrowing limit.
(図書館などで)貸出上限を越えないようにしてください。
のように使います。

cross the lineも非常によく使う表現です。
この場合のlineは日本語で言うと「一線」のようなニュアンスで、cross the lineは(越えてはいけない)線を越える、の意味になります。

また、nosyも会話でよく出てきます。
nose(鼻)に関係する形容詞で、他人のことに首を突っ込む、詮索する、を意味します!

Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/16 15:35

回答

・You're being too intrusive.
・You're getting too personal.

1. You're being too intrusive. That's a very personal question.
あなた立ち入りすぎよ。それはあまりにもプライベートな質問よ。

「intrusive」は「おこがましい、立ち入った」という意味の形容詞です。「too」を使って「〜すぎる」を表します。
「プライベートな質問」はそのまま、「private question」と表現できます。

2. You're getting too personal.
あなた、立ち入りすぎよ。

「personal」は「個人の」という意味が一般的ですが、「私事に立ち入る」という意味も持っています。「You're getting」で「あなたは〜になっている」という意味なので、「私事に立ち入り過ぎている」と表現できます。

0 72
役に立った
PV72
シェア
ツイート