Kirari

Kirariさん

Kirariさん

下っ端 を英語で教えて!

2022/10/04 10:00

就職した会社で、先輩に「下っ端が覚えておく仕事はありますか?」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/16 00:00

回答

・Low-level employee
・Bottom of the ladder
・Low man on the totem pole

Is there any work that a low-level employee like me should memorize?
「下っ端である私が覚えておくべき仕事は何かありますか?」

「Low-level employee」は、組織や会社の階層の下位に位置する従業員を指します。たとえば、新入社員、一般社員などが該当します。エントリーレベルの仕事や基本的な業務を主に担当しています。給与も比較的低く、権限も限定的です。しかし、経験を積んでスキルを身につけ、順調に昇進すれば上位のポジションに移行できます。ビジネスのシーンにおいて、経済状況や就業環境の話題などで使用されます。

Do you have any tasks for someone at the bottom of the ladder like me to remember?
「僕みたいな下っ端が覚えておくべき仕事ってありますか?」

Is there any work the low man on the totem pole should remember?
トーテムポールの一番下にいる人が覚えておくべき仕事は何かありますか?

「Bottom of the ladder」は職業や社会階層などの階段の最下位を指す場合に使用されます。一方、「Low man on the totem pole」は組織内で最も地位が低いか、最も優先度が低い人を指す表現です。基本的にどちらのフレーズも同様の状況で使用されますが、「Low man on the totem pole」はより口語的な表現であり、しばしばユーモラスな意味合いも含んでいます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/27 17:35

回答

・underling
・lower position

「下っ端」は英語では underling や lower position などで表現することができます。

Are there any jobs that the underlings should learn?
(下っ端が覚えておく仕事はありますか?)

I'm still in a lower position in this company, but someday I'll become a company executive.
(まだ私はこの会社では下っ端だが、いずれ会社の役員になってみせる。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 487
役に立った
PV487
シェア
ツイート