chayaさん
2024/03/07 10:00
太鼓持ち を英語で教えて!
会社で、同僚に「また彼は太鼓持ちをしてるよ」と言いたいです。
回答
・flatterer
・sycophant
・toady
1. flatterer
「flatter」 は「おだてる・持ち上げる 」という動詞です。
また、これにer が付くことで「おだてる人」という意味になり「太鼓持ち、お世辞を言う人 」と表現できます。
He is a flatterer.
彼は太鼓持ちだ。
He’s flattering again.
あの人またおべっか使っているよ。
2.sycophant
「ゴマすり」や「おべっかを使う人」を表します。
She is always surrounded by sycophants.
彼女はゴマすりたちにいつも囲まれている。
They are all sycophants.
あの人たちはみんなおべっか使いだ。
3. toady
「toady」は「口のうまい人」という意味で、人が他人にお世辞を言ったり、おべっかを使ったりして気に入られようとする態度を表す際に使われます。
She is known as a toady.
彼女は追従者として知られている。
「toady up to〜」で「〜の機嫌をとる、〜にごまをする」という意味になります。
He always toadies up to his boss.
彼はいつも上司の機嫌を取ってばかりいる。
「toadyish」と形容詞形を使うこともできます。
I can’t stand his toadyish behavior towards the boss anymore.
あいつの上司に対するおべっかにはもううんざりだ。
回答
・flatter
・sycophant
「太鼓持ち」は「人に調子を合わせてへつらう人」を意味する可算名詞「flatter」または「お世辞を言って取り入る人を意味する 」を意味する「sycophant」で表すことが可能です。
ご質問の「太鼓持ちをしてる」は動詞になりますので「flatter」を他動詞として用います。たとえば「flatter one's boss」で「上司に太鼓持ちをしてるよ」の様に使う事ができます。
本件の構文は、第三文型で現在進行形(主語[he]+be動詞+現在分詞[flattering]+目的語[boss])にします。
たとえば"He is flattering his boss again."とすれば「彼はまた上司にへつらっている(=太鼓持ちをしてる)」の意味になりニュアンスが通じます。