Nozaki.o

Nozaki.oさん

2023/08/28 11:00

太鼓持ち(たいこもち) を英語で教えて!

宴会などで場を盛り上げる人に使う「太鼓持ち」は英語でなんというのですか?

0 371
JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/05/25 00:00

回答

・Cheerleader
・Hype man
・Yes-man

The person who livens up the party is like a cheerleader.
そのパーティーを盛り上げる人はまるでチアリーダーのようだ。

「Cheerleader」は、主にスポーツの試合で選手たちを応援し、観客の盛り上げ役を担う人々を指します。アクロバティックな動きや、ダンス、ポンポンを使ったパフォーマンスなどが特徴的です。一般的には、女性がこの役割を果たすことが多いです。また、比喩的に使われると、誰かの努力や活動を積極的に支持・応援する人を意味します。シチュエーションとしては、スポーツの試合はもちろん、学校の文化祭や地域のイベントなどでも活躍します。

In English, the person who hypes up the crowd at parties and events is often called a hype man.
英語では、パーティーやイベントで場を盛り上げる人をよく「ハイプマン」と呼びます。

He's such a yes-man, always trying to please the boss at every party.
彼はいつもパーティーで上司を喜ばせようとする、まさに「太鼓持ち」だ。

Hype manは主に音楽業界で使われ、パフォーマンスを盛り上げる役割を果たす人を指します。例えば、ラッパーのライブで、リードラッパーをサポートし、観客を鼓舞する人物がHype manです。

一方、Yes-manは、自分の意見を言わずに上司や他人の意見に常に同意する人を揶揄して言います。彼らは独自の意見を持つことが少なく、承認を求めて他人の意見に迎合します。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/14 08:59

回答

・cheerleader

イベント等で盛り上げ役としての役割を担う人を指す言葉として、cheerleader は日本語でもチアリーダーとして使われるのでイメージしやすいでしょう。

例文
We were able to enjoy the festival thanks to the cheerleaders.
(そのお祭りでは太鼓持ちのお陰で楽しむことができた。)

※そのほかの表現方法として entertainer も似た表現として使われます。また、イベントで音楽を担当する人は DJ と言われることもあるので、併せて知っておくと便利です。

是非、参考にしてください。

役に立った
PV371
シェア
ポスト