Lisa

Lisaさん

2022/10/04 10:00

いぶかしい を英語で教えて!

滅多に声をかけられない上司に呼ばれ、疑問に思い少々不安だったので、「いぶかしく思っていたら、業績についてお褒めの言葉をいただき安心した」

0 407
Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/12 00:00

回答

・Suspicious
・Fishy
・Something's rotten in the state of Denmark

I was suspicious when my boss, who rarely speaks to me, called me in. But then I was relieved when he praised my performance.
滅多に話しかけてこない上司に呼ばれたとき、疑念を抱きました。しかし、彼が私の業績を褒めてくれて、安心しました。

「Suspicious」は日本語で「怪しい」や「疑わしい」と訳されることが多いです。何かについて疑念を抱いたり、信用できないと感じたりする時に使います。人や行動、状況など様々なものに対して使用可能で、例えば人の振る舞いが普段と異なるときや誤解を引き起こす可能性がある状況、または何かが不自然で理解できないときなどに「suspicious」と表現します。また、通常は否定的な意味合いで使われます。

My boss, who rarely speaks to me, called me. I was a bit suspicious and anxious. Thankfully, he just wanted to praise me for my performance.
めったに話しかけてこない上司に呼ばれました。疑問に思い、少し不安になりましたが、幸い、彼は私の業績を褒めるためだけに呼んだので安心しました。

I was called in by my boss who rarely speaks to me. Something felt rotten in the state of Denmark. But, it turned out he wanted to praise me for my performance.
上司から、普段めったに話しないのに呼び出されました。まるで「デンマーク国に何かがおかしい」という感じでした。でも、結局は私の業績を褒めてくれるためだったんです。

Fishyはインフォーマルな表現で、何かが怪しい、不正確、または信頼性がないという意味です。日常的な場面でよく使われます。一方、"Something's rotten in the state of Denmark"は、シェイクスピアの「ハムレット」からの引用で、不正や腐敗を表す表現です。これはより詩的でドラマチックな表現で、特に深刻な問題を指摘するときや、特定の状況に巨大な不正が存在するときに使われます。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/24 20:47

回答

・doubtful
・suspicious

いぶかしいは"変なところがあって納得いかない、疑わしい、不審"などと捉えられます。
doubtfulは"確信がなくて、疑わしい、はっきりしない"という意味の形容詞です。

I was called by a supervisor who rarely calls on me, and when I was doubtful, I was relieved to receive compliments about my performance.
『滅多に声をかけられない上司に呼ばれ、いぶかしく思っていたら業績についてお褒めの言葉をいただき安心した』

suspicious やdubious も同様に使えます。

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV407
シェア
ポスト