
Jeiさん
2024/03/07 10:00
よもや を英語で教えて!
双子がいるか聞かれたので、「よもや、知らないかと思いました」と言いたいです。
回答
・There is no way
「よもや」は上記のように表現することができます。「よもや」は「まさかそんなはずはない」といった驚きの感情を表しますが、英語でその際に使えるのが no way という表現です。
この表現は「道がない」という風に直訳できますが、「ありえない」と驚いた際によく使われます。
例文
There is no way you don't know it?
よもや、知らないかと思いました。
There is no way の後ろには、主語+動詞 が来ます。
「あり得ない」とだけ反応したい場合には、there is を除いて、no way と表現をします。「あり得ない」の他にも「本当に」のように大きな驚きも表すことができます。
例)
No way! He's getting married!?
本当に!?彼結婚するの?
こちらの回答をぜひ参考にして下さると幸いです。
回答
・for sure
「よもや」は上記のように表現します。
よもやを「まさか、いくらなんでも=きっと〜だ」という捉え方をして英語で表現しています。
for sure:「確かに、きっと」
強調の副詞で、話し手が何かについて強い確信を持っていることを示します。
例文
When I told her about the twins, she was so surprised. I thought for sure you didn’t know.
双子のことを話したとき、彼女はとても驚いていました。私はあなたがよもや知らないかと思っていました。
told:tell の過去形で「と言った、話した」を意味します。
I thought:「私は思った」という表現です。
you didn’t know:「あなたが知らなかった」
否定形「didn’t」を使って過去の出来事について否定しています。