Kuwabaraさん
2024/03/07 10:00
電波が入らない を英語で教えて!
登山で、同行者に「ここはスマホの電波が入らない」と言いたいです。
回答
・No signal.
・Out of range
・Dead zone
We have no signal up here.
ここはスマホの電波が入らない。
No signal.は、主に通信機器や電子機器において信号が受信できない状態を示す表現です。例えば、テレビがアンテナからの信号を受信できないときや、スマートフォンが圏外にあるときに表示されることがあります。また、比喩的に使うこともあり、相手とのコミュニケーションがうまくいっていない、理解ができていないといった状況を指すこともあります。例えば、「彼との会話はまるでNo signal.の状態だ」といった具合です。
My phone has no signal here; we're out of range.
ここはスマホの電波が入らない。範囲外だね。
We're in a dead zone here; there's no cell signal.
ここは電波の届かない場所だから、スマホの電波が入らないよ。
「Out of range」は通常、電波や信号が届かない範囲を示すときに使います。例えば、山奥で携帯電話の電波が届かないときに「I'm out of range」と言います。一方、「Dead zone」は特定のエリアが信号を受けられない場所、いわゆる「圏外」を指します。例えば、ビルの地下で電波が届かない場所を「This is a dead zone」と表現します。どちらも通信に関連していますが、前者は範囲外全般を、後者は特定のエリアを強調します。
回答
・I can’t get any reception
・I have no signal
・no bars
1. I can’t get any reception
電波が入らない・電波を受信できないという意味です。
様々な伝え方がありますが【I can’t get any reception】が
一番ポピュラーでどの年代の人にも伝わる言い回しです。
そして関係性問わず、どなたにでも使うことができます。
例文
I can’t get any reception on my mobile here!
ここはスマホの電波が入らない!
2. I have no signal
電波が入らないという意味です。
少しフランクな表現にはなりますが
関係性問わず使用することができる言葉です。
アメリカでもイギリスでも使用されている言葉ですが
アメリカの方が多く使われている言葉です。
例文
Because I have no signal on my mobile, may I use your landline?
スマホの電波が入らないので固定電話を貸してもらえませんか?
3. no bars
電波が入らないという意味です。
解説:最近の言葉でフランクな言い回しになります。
年配の方にこの言葉で伝えると伝わらないことがあります。
【no bars】はスマホの右上に表示されている電波を示すバーが立っていないので、そのまま【no bars】という表現が出来上がりました。
例文
I couldn’t answer the call because I had no bars on my phone.
スマホの電波が入っていなくて電話に出れなかったんだ。