T.mifuyu

T.mifuyuさん

2022/09/26 10:00

息が荒い を英語で教えて!

激しい運動の後や呼吸が苦しい時に「息が荒い」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 1,306
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/09 00:00

回答

・Out of breath
・Breathing heavily
・Gasping for air

I ran so hard I'm completely out of breath.
「すごく走ったから、息が全然絞れているよ。」

「Out of breath」は息切れをしている状態を表す表現で、直訳すると「息がない」です。激しい運動をした後や、階段を駆け上がった後、または驚きや恐怖で息を呑むような状況に使います。また、比喩的には、大量の仕事に追われたり、忙しくて息つく暇がない状態を表す時にも用いられます。

I just finished an intense workout. I'm breathing heavily.
激しい運動を終えたばかりで、息が荒いよ。

After a strenuous workout, I was gasping for air.
激しい運動の後で、私は息を切らしていました。

「Breathing heavily」は深呼吸や速い息遣いを表し、運動後や緊張時などに使います。一方、「Gasping for air」は呼吸が困難で、必死に空気を吸い込もうとしている状態を表します。溺れている、驚きすぎて息が詰まる、重い物を持った後など、より強いストレスや危険が伴う状況で使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/14 11:05

回答

・shortness of breath

「息が荒い」は「shortness of breath」と表現できると考えます。

「息切れ」というようにも訳されていますが、Cambridge Dictionaryには「the feeling of not getting enough air when you are breathing(呼吸時に十分な空気が得られない感覚)」と解説されており、「息が荒い」も「息切れ」も「空気が足りていない」点では意味が近いように考えます。

ご質問をアレンジして「激しい運動の後や呼吸が苦しい時には息が荒くなる」として訳すると以下が適訳と考えます。
(訳例)
We feel shortness of breath after strenuous exercise or when breathing is difficult.
(激しい運動をした後や呼吸が困難なときに息が荒くなる感じがします。)

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV1,306
シェア
ポスト